がんばったね♪

しゅうほうママ

2012年05月17日 18:45

今朝 こんな光景を見かけてしまいました


家から子供たちが学校へ向かう姿が見えるのですが

もう 登校時間も終わりに差し掛かった頃

黄色い帽子をかぶって 赤いランドセルを背負った女の子が

その場から動かずに 立っている姿が見えました

次女ちゃんと同じ 1年生の女の子


わたしは どうしたのかなと気になって様子をうかがっていると

たぶん その子のママだと思うのですが

少し離れたところで 立っていました

女の子は学校に行く方向ではなく ママの方に歩いてきます

でもママは女の子を学校に行くように うながしています

きっと女の子は 学校に行きたくなくなっちゃったんでしょうね。。。。

ママが女の子に 「学校に行きなさい!」 と言っているのが

遠くからでも聞こえてきました。。。。大きな声で怒鳴っているのがわかります。。。。

ママと女の子のその光景を見ていて 胸が切なくなりました


学校に行きたくない娘の気持ちも分かる・・・・

でも 学校には行ってもらいたい・・・・


しばらくすると女の子が泣くのを振り払って

ママはその場から離れていきました・・・・

きっと 心を鬼にして かわいそうだと思ってもガマンしたんでしょう

女の子はずっとママの方を見て泣いていました

ちょうどそのとき 上級生が通りかかりました

わたしは「女の子に声をかけてあげて」と心の中で思いました

ヨカッタ・・・女の子に声をかけ一緒に学校に行こうと誘っていました


この光景を持て 自分だったらどうしていただろうと思ってしまいました

女の子から離れたママの気持ち よ~く分かります


もしかしたら「今日は行きたくないんだね お休みしようか」と

言ってあげても良かったかもしれません・・・

でも お仕事があったらそんな事いえないかもしれません

わたしも怒鳴っていたかもしれません・・・・

どれが正しいかなんて・・・ でもそれが子育てなんでしょうね


「育て方 間違っちゃったかな」なんてよく言いますが

自分なりに 愛情を持って子育てすればいいんですよね

誰だって感情的に怒ってしまうことありますし。。。。


このママも きっと「朝はごめんね」って言ってると思います

ママも 女の子も頑張ったねと 言ってあげたいです



しゅうほうママ

関連記事