インフルエンザの予防接種
みなさま♪ おはようございます
お天気良さそうに見えますが 午後から下り坂ですね~
今日は 小・中学校共に午前中で終わりです
なので 家族そろって インフルエンザの予防接種 に行ってきます
それなのに打っても毎年かかってしまう わたしと長男・・・・
逆に1度もかかったことがないダンナさまと長女・・・
そして とりあえずどっちともいえない次女(笑)
家族なのに この違い 不思議です
ダンナさまなんて 生まれてから1度もかかったことがないって言います
かかり過ぎているわたしにとって それが不思議でたまりません
かかり過ぎのわたしもどうかと思いますけど
インフルエンザが流行り出す時期は 受験生にとって大切な時期でもあります
自分がかかったら困るという意識からか どんなにインフルエンザが塾内や家族で流行ったとしても
ゼッタイにかからない人
それがダンナさまなのです
すごーい!
すごーい!! すごーい!!!
子どもは2回接種が基本
毎回 大騒ぎの次女ちゃんですが 足の怪我に比べたら
へっちゃら だと言っていたので今日は泣かずに頑張れるかな
これからの時期 空気も乾燥して風邪をひきやすくなります
みなさまも 体調管理に留意して 今日も元気にお過ごしくださいね
手洗い うがい 基本です
しゅうほうママ
「秀峰スクールの日記」
見てくださいね♪
いつも ご訪問 ありがとうございます
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします
関連記事