また明日♪
みなさま♪ こんばんは~
この記事を書いている今 急に雨が強く降り出しました
明日は お天気悪そうですね・・・
長男くん 明日はサッカーの練習試合
姉妹たちは 子供会のドッジボール大会の練習 があるのですが・・・・
雨だと行くだけで大変です
以前 次女ちゃんが作ったテルテル坊主・・・
相変わらず 首が長い(笑)
テルテル坊主について こんな記事がを見つけたので
ご紹介いたしますね
テルテル坊主の由来は ほうきで雲を払い 晴れの気を呼ぶ
中国の「掃晴娘(サオチンニャン)」
日本では僧侶などが日乞いをしていたため
いつのまにか男に変化したようです
江戸時代後期の書によれば
晴れたら瞳を書き込み 川に流したのだそう
また雨乞いをするには 逆さにつるしたり
黒いテルテル坊主をつるしたりするそうです
知りませんでした~
中国からきたんですね~
あ~。。。。 晴れる前に 瞳が・・・(笑)
まァ・・・いっか
今日も1日 お疲れ様でした
明日も元気に お会いしましょうね♪
しゅうほうママ
おかげさまで 入塾のお問い合わせ頂いております
ありがとうございます♪ まだまだ入塾受け付けております
秀峰HPから 資料請求・体験のお申し込みができます♪ お気軽にご利用ください
秀峰スクール 本部教室・富士宮教室ともに
定期テスト対策やってます
「テスト対策について」と お電話ください0545-51-0337
ランキングに参加しています♪ 見にキタよ~のしるしに ぽちっと お願いします❤
応援いつも ありがとうございます(^^♪
関連記事