スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年02月28日

にぎやかな教室

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

今日はお天気、回復するようです…ね♪

花粉症も絶好調です(^^;;


さてさて。

秀峰スクールでは随時、体験授業を行っています( ´ ▽ ` )ノ

今週も年長さんから小学生の親子さん達が体験に来てくださいました♡

ありがとうございます♡

とても賑やかな事に驚かれたと思いますが
秀峰スクールの火曜日、水曜日のキッズクラスは

ひとつの教室の中で、様々なクラスを無学年で同時に行っています。

喫茶店で仕事や勉強をするように

リビングで宿題をするように

いろんな音の中で、自分のやるべき事が自然に出来るように

部屋を分けずにあえてこのスタイルなのです(o^^o)

他のクラスの友達や先生とのコミュニケーションも大切にしたいと考えています(o^^o)



今日は何色のスリッパにしようかな〜♪

ちなみに、アンパンマンのスリッパは

次女ちゃん用です(笑)


さあ! 月末!

がんばりますか〜( ´ ▽ ` )ノ


塾をお手伝いして下さる方、募集中〜
お気軽にご連絡ください♡


しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村






  


Posted by しゅうほうママ at 08:28 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年02月27日

働きたいお母さん急募です♪

秀峰スクールでは現在、

一緒に塾のお手伝いをしてくださる方を募集しています!

明るくて子どもが好きな方ハート吹き出し

以前、幼稚園や小学校の先生をやっていた方で、

もう1度子ども達にかかわりたい方ハート吹き出し

そろばんが出来る方で、その資格を活かしたい方hand 01

などなど・・・


子連れ(幼稚園~小学生・)でも構いませんびっくりマーク

お母さんが仕事をしている間、お子さんも塾で一緒にお勉強したり

宿題をしたりして時間を過ごせます。


もちろん、お留守番が出来る大きなお子さんはお留守番でもいいです(笑)



特別な資格はいりませんが

そろばん講師・アシスタント希望の方は 珠算検定2級以上が必要です。

ひとつの教室を担当してみたいという意欲ある方も大歓迎ですキラキラ



幼児から小学生の講師には

読み書き方指導や、簡単な算数や国語の指導が出来る方、

英語が出来る方を募集いたします。


子どもを育てているお母さんたちの「母親目線」は大きな力になります。

幼児からの子ども達の細かな指導が出来るのは「お母さん」の存在です



「塾の講師なんて出来ないわ汗 」

そんなふうに硬く考えないでください顔02

我が子を想うような気持ちがあれば、大丈夫です。



ひとつ、お願いしたいのはお金を頂いて子供を預かっていますので

きちっとした姿勢で子ども達と真剣に向き合ってほしいと思います。




もちろん、フルで働くのも大変なお母さんたちです。


塾は夕方からの勤務になりますが、だいたい15時から18時くらいまで。

わたしは、午後に家事を済ませて子供が学校から帰宅したら

塾へ出勤しています顔02


塾が終わったら帰宅し、作っておいた夕食のおかげですぐに夕食をとることが出来ていますし、

子ども達も21時にはベッドの中に入れていますhand 01



慣れるまでは大変かもしれませんが

専業主婦から、社会に飛び出したいと思うお母さんいませんか?


秀峰スクールはそんなお母さんたちを応援致します上昇中

特に、そろばん講師・アシスタントを急募しています!




お問い合わせ:
「講師希望の件で」と
オーナーメッセージか、お電話でお気軽にご連絡ください♪

秀峰スクール 0545-51-0337


        


Posted by しゅうほうママ at 12:58 Comments( 6 ) 塾のこと

2013年02月26日

「基礎」と「基本」の違い

今日は、子供達を学校に送り出しあと

すぐに東名で東京へ〜

「東京芸術劇場で勉強会」

幼児教育の勉強会へ出席してきました☆

現在、秀峰スクールには
幼児から小学校低学年の子ども達が通っているため

わたし自身もアドバイザーとしてもっと勉強しなければいけないと思い参加しました。

夕方からは授業が入っているため、
勉強会終了後はお昼も食べずに急いで富士へ〜

ギリギリ何とか授業の時間には間に合いました(^^;;

今日の勉強会で、わたしが得たもの。

それは、「基礎」と「基本」の違いです。

ここの違いが大きなポイントになるという事。

あまり深く考えていなかったこのふたつの言葉。

幼児から小学校低学年の子ども達には

とても重要な事だと気づきました。

また、これについてはゆっくりお話したいと思います(o^^o)


今日はちょっとバテコさんなのでこのへんで。


おつかれさまでした♡

しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村
  


Posted by しゅうほうママ at 21:53 Comments( 2 ) 塾のこと

2013年02月25日

肉じゃが♡

今日の夕食は! 肉じゃが♡



そしてそして〜

せっせとこの人が作ってくれた♡




サラダだよ〜


わたしに時間と気持ちの余裕がある時に

「やりたい」欲求不満を解消させます(笑)

忙しいとなかなかこの欲求に応えてあげられないんですよね(^^;;

数少ない余裕には、やらせてあげようと思っています( ´ ▽ ` )ノ

女の子ですしね(o^^o)


しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村



  


Posted by しゅうほうママ at 19:29 Comments( 4 ) 夕食

2013年02月24日

新体操のおさらい会

今日は姉妹が通っている新体操教室の「おさらい会」でしたハートたくさん

週2回のレッスンなのですが、わたしの仕事の関係で

週1回しか行けていなかったり

次女ちゃんが足のケガで1か月間くらいお休みしたりと

なかなか思うように通えていなかったのですが

無事に踊りきりました~キラキラ

次女ちゃんもキラキラ



長女ちゃんもキラキラ



頑張りました~


一緒に踊ったお友達も、みんな頑張りましたハート吹き出し

おさらい会が終わった後に、皆勤賞などの発表があるのですが

次女ちゃんは、1人しかもらえない先生の名前がついた「賞」をもらいました顔03

最後に記念写真上昇中



次女ちゃんも長女ちゃんも年長さんから通っています

続けることに意味がある・・・

おつかれさま~ハート吹き出し


また頑張ろう~ハートたくさん


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   


Posted by しゅうほうママ at 16:45 Comments( 0 ) 日々の事

2013年02月23日

肉巻き豆腐♡

今日の夕食は〜( ´ ▽ ` )ノ

肉巻き豆腐〜


トマトとたまごの炒め物〜


温野菜のポン酢がけ〜


定番 お刺身〜♡


でした〜( ´ ▽ ` )ノ

しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


  
タグ :夕食


Posted by しゅうほうママ at 19:22 Comments( 0 ) 夕食

2013年02月23日

生徒からのかわいいプレゼント♡

今日の午前中はそろばんの授業でした( ´ ▽ ` )ノ

ちょっと遠くから来てくれている3兄姉妹がいるのですが

その姉妹のひとりが、「先生、これあげる」とわたしにくれた物…

手作りの折り紙(*^^*)


裏にはまつ毛バッチリの女の子(*^^*)


「先生だよ」って…


キャーキャー!(≧∇≦)
なんてかわいいプレゼントなんでしょう!

ありがとう〜大事にするね!

健気な気持ちに応えられるよう

これからも誠心誠意で、頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
とっても嬉しい出来事でした(*^^*)


しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   


Posted by しゅうほうママ at 14:05 Comments( 2 ) 塾のこと

2013年02月22日

すき焼き…風♡

今夜はすき焼き…



風〜にしました( ´ ▽ ` )ノ

朝からPCの前で事務仕事でしたので

肩がコリコリですなっ(^^;;


おつかれさまでした〜☆

しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   


Posted by しゅうほうママ at 19:23 Comments( 0 ) 夕食

2013年02月22日

Face to Faceに載ってます♡

星野新聞堂さんから出ている

今朝のFace to Faceに塾の広告載ってます♪



ちなみに、上の方にダンナさまがお手伝いしている

開智塾の広告も(笑)



そろばんピコ、好評につき岩松校開校予定です(o^^o)

3月から、無料体験受け付けます( ´ ▽ ` )ノ



さ〜やること盛りだくさんだぞ〜

今日も頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ


しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   


Posted by しゅうほうママ at 08:09 Comments( 4 ) 塾のこと

2013年02月21日

ミートソース♡

今日も無事キッズクラス終わり

夕食でまったり中〜


今日はコレ!


ミートソースパスタと

ミートソースのミニライスグラタン♪

子ども達に好評でーす♡


ちなみに、わたしは塾に行く前に

夕飯の支度をして行きます(o^^o)

子どもがお腹を空かせているので、

すぐに出せるようにしていま〜す( ´ ▽ ` )ノ


さ〜片したら、サッカーをやっている長男くんを迎えに再び行ってきます。

忙し〜(笑)

しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

  


Posted by しゅうほうママ at 19:47 Comments( 2 ) 夕食

2013年02月21日

塾でのきまりごと

実は!

先週からキッズクラスでは

「塾でのきまりごと」を作りました☆



塾に慣れてきたのか

ちょっとおしゃべりが多くなり

席を離れてしまう子もチラホラ(^^;;

突然のきまりごとに、子どもたちはビックリしていましたが

いつもの授業とは違う、良い緊張感が(o^^o)


幼児から低学年の子ども達には

ルールを相談して決めて何かをする事も上手になり、

その場の状況判断能力も育ってきます♪

守れなかった時にはどうなるのか・・・

かわいそうな気もしますが、先生たちの真剣な姿勢も大切ですhand 01


しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村





  


Posted by しゅうほうママ at 16:22 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年02月21日

愛犬ラムちゃんへの手紙



次女ちゃんは、愛犬ラムちゃん好きすぎてたまりません。

昨夜も、しつこいくらいに抱っこしていました。

そんな次女ちゃんがラムちゃん宛てに手紙を書いたのですが

内容が笑えて(≧∇≦)

思わず笑ったら怒られちゃいました(^^;;

さらには、こんなプレゼントも!


幸せだね、ラムちゃん(o^^o)


しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村
  


Posted by しゅうほうママ at 11:08 Comments( 0 ) 次女ちゃん

2013年02月20日

エビフライ♡



今日の夕飯はエビフライ♡

準備も出来たし、あとは洗濯物を片したら塾へ出勤してきまーす(o^^o)

今日はどんな笑顔に出会えるかしら(≧∇≦)

しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村
  


Posted by しゅうほうママ at 15:37 Comments( 2 ) 夕食

2013年02月19日

過去があるから今がある。

先日のブログに「歴史ある写真」として

今から約15年前の秀峰スクールの
パネル写真の画像をあげました( ´ ▽ ` )ノ

過去があるからこそ、今がある。

今度はその「今」をパネルにしました(o^^o)



去年のクリスマス会の様子。

送迎で来られる保護者の方にも見て頂けるように

塾の入り口に飾りました(o^^o)

なかなかの出来栄え(笑)

今日は、イチバン賑やかなキッズクラスの日です。


これを励みに、さらに頑張るわたしなのでした〜(o^^o)


しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   


Posted by しゅうほうママ at 14:11 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年02月18日

ダンナさまの誕生日に。

読み聞かせ会を行った2月16日は

実はダンナさまの誕生日でした(≧∇≦)

コレは、野村食堂カンティーヌのオーナーさまからの
サプライズプレート♡

オーナー! ありがとうございます(≧∇≦)


さらにその日に、ippeiさまご夫妻から

呑みコミュニケーションのお誘いを受けて

ご一緒させて頂きました(*^^*)

仕事の話、イーラの話、子育ての話…

たくさんのお話をして、わかりました。

たくさんの人から慕われている理由が。



ippeiさまご夫妻が人が好きだということ。

仕事うんぬんより人が大事だと強くおっしゃていました。

わたし達、夫婦にとってこの日のあの時間は
本当に貴重な時間になり、勉強になりました。

さらに、ビックリしたこと。



お二人のハモリが完璧だったこと(笑)!

それに感激して、テンション上がりすぎたダンナさまの様子は

ippeiさまのブログでご覧になった通りでございます…(^^;;

わたしも久しぶりに歌ってしまいました、
赤いスウィートピー(笑)



ステキなご夫婦なので

わたし達夫婦も、年を重ねた時に
ippeiさまご夫妻のような関係になれたらいいなと思いました♡



でも、ハモリまではマネ出来ないかもしれません(笑)

ippeiさまご夫妻、先日はお誘いを頂き、

本当にありがとうございました(*^^*)

しゅうほうママ   


Posted by しゅうほうママ at 19:08 Comments( 4 ) 日々の事

2013年02月18日

富士調理技術専門学校へ

昨日は、富士調理技術専門学校の文化祭へ行って来ました(*^^*)



ブロガーさんも出品されている事もあって、こんなに買ってしまいました(笑)


やっとGETした

がんもいっち、美味しかったです(笑)


ベジ友ちゃんプロデュースのポトフ♡


お野菜が柔らかくて、ホクホクです(*^^*)



ブロガーさんの頑張っている姿を見て

さらに元気を頂いたしゅうほうファミリーでした♡

そしてそして、専門学校生の料理の展示も素晴らしかったです!

未来の料理人…頑張ってくださいね♡




しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村










  


Posted by しゅうほうママ at 09:57 Comments( 2 ) 日々の事

2013年02月17日

ドキドキの読み聞かせ会♪

昨日の読み聞かせ会、無事に終了しましたびっくりマーク


正直初めての試みだったので、誰も来てくれないかもと思っていました。。。

姉妹たちも「来てくれなかった、どうしよう」と言っていました。

次女ちゃんは、塾の外に出て大きな声で呼び込みしてくれました(笑)

「読み聞かせ会、やりますよ~」「ぜひ来てくださーい」


そこへ、塾の近くに住む仲良し姉妹が来てくれましたハート吹き出し


嬉しかったです!!


始めは出来ないと言っていた姉妹も、わたしの姿を見て何かを感じたのか
「読み聞かせに挑戦したい」と言ったのでお任せしてみましたhand 01びっくりマーク



次女ちゃんに聞いてみました。

わたし「どうだった??」 次女ちゃん「ドキドキした~」

それが普通だよ(笑) その気持ちが大切だよっ

ドキドキしたけど、お友達の前で読んだ自分ってスゴイと思わない??


せっかくの読み聞かせ、何か得るものがあって欲しいかなと思い

あえて読み手を子ども達や親御さんにも経験してもらう形にしています。


だからといって、ムリに読んでもらうことはしません(笑)

「やりたい」「やってみたい」

そんな声が出てきたら、挑戦してもらおうと思っていますハート吹き出し


昨日来てくれた仲良し姉妹ちゃん、ありがとうございました~!


次回は3月23日(土) フジパクイベントと同じ日に行いますhand 01

午前の部10:00~11:00 フジパクイベント 「チビッコ塾長の脳トレ教室」

午後の部13:00~14:00 秀峰ママのえほんの読み聞かせ会


ご都合がついたら、ぜひ遊びに来てくださいね~ハート吹き出し


しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   


Posted by しゅうほうママ at 16:05 Comments( 4 ) 塾のこと

2013年02月15日

歴史ある写真

先週末、塾のプチ改造をしていた時。

こんな写真を発見しました。





今から約15年前の秀峰スクールの写真でした。

ちょうどわたしがお嫁に来たくらいの頃です。

初代の塾長である、ダンナさまのお父さまは

わたしが嫁ぐ前に亡くなっています。

亡くなる前の15年間は、お父さまが頑張ってこられ

亡くなってからの15年間は、息子が引継ぎ

今も頑張っています。



もし。

もし、お父さまが生きていたら

わたし達の事を褒めてくれるかな。








うーん…

まだまだかもしれない(^^;;


この写真をじっくりみたら・・・・



秀峰スクールの歴史。

これからも、頑張って創り上げていこうと改めて思いました!


しゅうほうママ


秀峰スクール 絵本の読み聞かせ会

明日2月16日(土) 13:00から

秀峰スクール本部教室にて



秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   


Posted by しゅうほうママ at 21:45 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年02月14日

絵本の読み聞かせ会のお知らせPart2

今日の午前中、図書館へ行ってきました。



絵本を選ぶのは、すごく久しぶり!

選ぶつもりが、ついつい読みいってしまい2時間も図書館にいました(笑)



何冊か選んできましたが
来てくれたこどもたちの様子で決めようと思っています♪

そして、もうひとつ。

我が家は朝日新聞の『朝日小学生新聞』をとっているのですが

アンパンマンの作者でおなじみの

やなせたかしさんが『メルヘン絵本』と題して

毎週月曜日に一話完結のお話を連載しています。

読み聞かせや音読にとても良い内容なので
やなせたかしさんのメルヘン絵本を
読んであげようと思っています( ´ ▽ ` )ノ


さらに。

クリスマス会で好評だった絵本クイズ。

こちらもやる予定です(o^^o)

あとは…

参加型の
読み手がいるかどうかかな〜(笑)


初めての試みなので、もしかしたら集まらないかもしれません…

でも、続けていこうと思っています(o^^o)

やる事に意味がある

なんちゃって(笑)

2月16日土曜日、13時から。
秀峰スクール えほんの読み聞かせ会


お待ちしています( ´ ▽ ` )ノ


しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

  


Posted by しゅうほうママ at 21:45 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年02月14日

友チョコ☆

今日は、バレンタインデーですねぇ(o^^o)

女子はドキドキ、男子はソワソワ(≧∇≦)

なんだか…

いいなぁっ! もうっ!!

あ〜、わたしもドキドキしたい(笑)

そんな日に、長男くんの学校では

年度末のテストです(^^;;

違った意味で、落ち着かないかもしれないけど…

気を引き締めて欲しいです(^^;;


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ここ数年、バレンタインも様変わりしてきました。

日頃、お世話になっている方へ

大好きな、親友へ、両親へ

いろんな想いが詰まるバレンタインになりましたよね(o^^o)

そんなわけでわたしも、頂いちゃいました♡



やっぱり、こういう気持ちって嬉しいです(o^^o)

ありがとうございます(≧∇≦)

ちなみにわたしの名前は〜



みゆきと読みます(笑)



さあ、今日は土曜日に行う「えほんの読み聞かせ会」の準備をします。

今日も一日、頑張りましょうね〜(≧∇≦)

しゅうほうママ

ただいま、あと数名のそろばん講師を募集しています(*^^*)
詳しくは、秀峰スクールまでご連絡ください♡


秀峰スクールの読み聞かせ会
日時 2月16日(土) 13時〜14時
場所 秀峰スクール本部教室




秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村



  


Posted by しゅうほうママ at 09:32 Comments( 0 ) 日々の事