スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年11月08日

長男の職場体験。

長男の職場体験場所は〜


詳しくはコチラでね
http://ameblo.jp/syuhinayu/entry-11677496183.html


お知らせです!
秀峰キッズクラス合同のクリスマス会の
開催日が決定しました〜

12月21日(土) CANTINA CAFE BENさんにて行います

詳しくはこちらの
秀峰スクール日記見てね〜

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます

  


Posted by しゅうほうママ at 15:22 Comments( 0 ) 長男くん

2013年11月03日

たまに見ると…

長男のサッカーの試合に行く前に

商工フェアへ行ってきました〜

お天気に恵まれて良かったですね〜

知ってる方、たくさんいらっしゃいました〜

我が家の長男は
パターゴルフのゲームで
モチベーションUPか(笑)?


腹ごしらえも忘れずに。


カツ皿食べる前に
味一番さんのラーメンも食べてたけど…

動けるのか不安


その心配はいらなかったようで

頑張ってました


久しぶりに見ると
やっぱりイイもんだなぁ


次女は遠くの方で何してるんだ??


その顔で近寄らないで(笑)!


あーっ!!!



パンツ見えてるからっっっ


このパンツはいつも見てるから
見せないでください



あっと言う間の1日でしたぁ


しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます

  

Posted by しゅうほうママ at 18:18 Comments( 0 ) 長男くん 次女ちゃん

2013年11月03日

サッカーの応援。

おはようございます

連休中日の朝、いかがお過ごしですか?

わが家は、変わらず



ジョギングの朝を迎えました。

って…

今日も娘が一緒ではないので

ショボくれてます
お父さん





ンなわけないですけど(笑)

長女はまだ咳が出るので
ジョギングはお休み。




今日は日頃からお世話になってる方に
会いに行く予定だったのですが…


息子のサッカーの試合が入ってしまい

行けなくなってしまいました

ごめんなさいっ
匠庵の匠さんと
suuさん

ブログはコチラ
http://takumian2.jugem.jp


どうしても
家族5人で会いに行きたくて。


必ず行きますから

待っててくださいっ





そんなわけで

息子のサッカーの応援に

サポーターとして家族で行ってきまーす


思春期で扱いが難しいけど

やっぱり放ってはおけません



しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


あ!
あと、少しだけ容量が残ってたので
もう少しだけ、ココで投稿出来そうです

またまた、早とちり   


Posted by しゅうほうママ at 08:29 Comments( 0 ) 長男くん おはようございます♪

2013年09月18日

努力。

はぁい♪ こんにちは

今日も良いお天気、みなさんいかがお過ごしですか?

空が秋の空に変わってきました。
朝晩も肌寒い〜


昨日、息子と話をしました。
担任の先生に
「最近、頑張ってるな」
と言われたそうです。


やっぱりね☆
努力は必ず報われる。

小さな努力だけど
それを実感しているようでした。



きっとこの先
努力しなければならない事が
たっくさん、あるよ。

きっとこの先
報われないと思う事も
たっくさん、あるよ。

それでも、耐えて
自分と向き合わなくちゃならないよ。



王貞治さんがこんな事を言ってました。

努力しても報われないなんて事があるだろうか。
たとえ結果に結びつかなくても、努力したということが
必ずや生きてくるのではないだろうか。

それでも報われないとしたら
まだ、努力とは言えないのではないだろうか。



君たちの人生はこれからだ。

まだまだ、やれるぜ!中学生!!



さて…
うちの息子は何番目でしょうか(笑)
最近、「顔出しはやめて」と言われたからグラサンで(笑)


しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 13:06 Comments( 2 ) 長男くん

2013年09月03日

母と息子。

我が家の息子。
ただいま、魔の14才。

親子の関係も、ほんとに難しい。


今日は夏休み明けの学力診断テスト。
ここ何日かの夜
勉強する息子に付き合った。


とは言っても、勉強は手伝えないので
ただ、そばで横になってただけだけど…


眠いから、息子のベッドで爆睡した。

たまーに、くだらない話をしたりもした。


今思えば。

居るだけで安心したのかも知れない。



ふと、こんな事を言ってみた。
「最近、褒められてないし、褒めてないね」




小さく、「うん」てうなづいた。

その時、泣きそうになったなー。
素直に、「うん。」だなんて言うんだもん。

息子の、本心だと思った。



そうだなー。
マイナスばかりが目について
非難ばかりしていたね。


難しい歳だから、余計に敏感。
良く、考えてあげなくちゃ
受け入れてあげることも大事だったのに。





息子の気持ち。

親の一方的な感情が強過ぎて
分かろうとしてあげてなかったな。




14才。
子供だけど、大人の階段を
確実に登ってる。


塾の息子だということで
周りからも、親からも
プレッシャーを掛けられる。


仕方ないけど、ごめん。
こればかりは、ごめん。



でも、母は思う。

お母さんだけは、
気持ちを理解してくれる。


そう言った君。

大丈夫だ、君なら大丈夫。



常識に外れたことをしたら
そりゃー、怒りますよ
それは、親の責任だからね。


でも。
お母さん、信じるてるよ。






ちょっとだけ
息子と距離が縮まったテスト勉強の夜。




今日も笑顔でね!と見送った。


どんな顔して帰宅するかな〜



まだまだ、わたしも未熟な親です(笑)




しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 12:46 Comments( 6 ) 長男くん

2013年08月20日

塩水。

こんばんは

毎朝、塾に来ると
次女ちゃんがお手伝いしてくれます


そして。
この笑顔と共にサマー・あいきゃんはスタートします





無事に午前の部が終了したら
夕方からのキッズクラスの
子ども達を待つ教室…


きちんと揃えられた靴。


三人の先生方が、ひとりひとり
丁寧に指導しています



夜は中学生の部。
旦那さんとバトンタッチです


長男くんも頑張っているようです〜

実家が群馬にあるママ友から
写メが届きました!

そんな長男くんから昼間メールが。

「水筒の中身、何入れた?」

塩分が必要だと思い
塩水と送ったら

まずい

と、返信が…

やっぱり、ダメか(笑)



ただいま、前橋は土砂降りのようです〜


あはは〜!!!


今日も、おつかれさまでしたー

しゅうほうママ


8月のピックアップブログになりました
秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 20:31 Comments( 0 ) 長男くん

2013年08月20日

長男行ってらっしゃい。

おはようございます


今朝は富士山がキレイに姿を見せてくれました


あの、富士山に登ったのよね…しみじみ…

さて、今日から二泊三日で
我が家のお年頃長男は
群馬県へサッカー合宿でございます。

6時出発!
早いぞ〜

しかも弁当だぞ〜

捨てられる容器でね☆


小学4年生から
毎年恒例の夏合宿。
その、合宿も来年が最後に…

部活じゃない分
とにかく、頑張ってもらいたい。

母も冷凍食品、唐揚げだけで頑張ったぞ
そーゆぅことじゃないけど(笑)




眠いけど、今日も頑張ろうっと。
そろそろ、姉妹を起こさなきゃ


ではでは〜!



しゅうほうママ


8月のピックアップブログになりました
秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 06:33 Comments( 0 ) 長男くん おはようございます♪

2013年08月15日

男の子。

おはようございます

写真は昨日の水ケ塚公園駐車場にて

昨夜は、心地よい?疲れのまま
朝まで爆睡(笑)

朝、目が覚めると


足が〜足が〜、
足が〜〜!!

まるでムスカ大佐

筋肉痛デゴザイマス

今日は、
ゆっくり体を休めたいと思います…


長男くんはというと…
完全なる夏バテ状態

明日のミッション大丈夫かなー

昨日の次女ちゃんも
こんな風にバテてましたけど



ただいまの長男くんはこんな感じ




男の子って、いざという時弱いのよね〜
ガラスのハートだし〜。

ウチの長男くんだけかもしれないけど

お腹が弱いのは父親譲り(笑)

早く良くなれー!!


ではでは、みなさん。
今日も良い一日を

ささ!
忘れないうちに書くべし書くべし!




しゅうほうママ

◇◆ しゅうほうママの 読み聞かせ会 ◆◇

8月18日(日) 岩倉観音祭にて
10:00〜15:00


読み聞かせは12時15分から。
エプロンシアターを予定しています




8月のピックアップブログになりました
秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます

  


Posted by しゅうほうママ at 09:09 Comments( 0 ) 長男くん 次女ちゃん 日々の事

2013年08月04日

寝顔。

今日は良いお天気になりましたね〜

今日、我が家は静岡へ〜
長男くんのサッカーの試合を
見に行きました


部活ではなく、
クラブチームに所属しているため
この暑いさなかの
部活のようなハードさがないのが
何となく残念

わたしは、
中体連〜!とか
夏休み中の部活動〜!とか

そういう経験をして
欲しかったんだけど


仕方ない

本人が決めたのでね…

そんならそれで
がむしゃらにやれよ!!
と、言いたくなるわたしです


さて。

次女ちゃんはお兄ちゃんを
双眼鏡を使ってチェック!

わたし「いた??」




いました…



よ〜



相変わらず、オモシロイ


帰りの車の中。
爆睡の長男くん(笑)!!

コッチもオモシロイ



ではでは。
今日もおつかれさまでした〜!!
明日からまた頑張るぞ〜!

しゅうほうママ

◇◆ しゅうほうママの 読み聞かせ会 ◆◇

8月18日(日) 岩倉観音祭にて
10:00〜15:00


読み聞かせは12時15分から。
エプロンシアターを予定しています




8月のピックアップブログになりました
秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます



  


Posted by しゅうほうママ at 19:47 Comments( 0 ) 長男くん 日々の事

2013年07月19日

富士山弁当。

おはようございます

あ"〜

今朝も歩けず

起きる時間は同じでも



今日は、長男くんがお弁当の日だから〜

言い訳(笑)






今回は顔弁はやめて〜



富士山弁当

作ってみました

キュウリのキュウちゃんは
乗せても良い、
とオッケーをもらっているので

粉弾に使わせて頂きました(笑)



歩けなかった事を引きずるわたしは…

いつものこの景色だけは…




明日こそ歩こうと思うのでしたー


ハッ!?






明日から夏休みじゃん


我が家の子供達の小・中学校は
今日で前期が終わります…



仕事も家事も、ハードになりそうだ

頑張るしかないのね〜(笑)


では、みなさん。
良い一日を〜



しゅうほうママ

◇◆ しゅうほうママの 読み聞かせ会 ◆◇

7月28日(日) 出張読み聞かせ会
洋菓子の家mimiさん
なつまつりイベントにて 15時から


チラシできちゃたよ〜ん!

8月18日(日) 岩倉観音祭にて
10:00〜15:00
読み聞かせの開始時間はまだ未定




中学生の夏合宿やるよ!
詳細は秀峰スクール日記
を見てください♪

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます







  


2013年07月16日

ウォーキング81日目☆

おはようございます


ウォーキング81日目☆

だんなさん、復活です
ここんとこ、忙しくて
なかなか歩けませんでした…

今日からまたふたりで頑張るゾっと


たまたま、長男くんの部屋で
見つけてしまったプリント。

今のあなたを前向きな気持ちに
させてくれる人は誰ですか。


の、質問に





と、書いてあった…。

恥ずかしいけど

嬉しかった…





でも、その隣の

同じ人


誰だよ(笑)


ま、いっか〜



さー、今日からまた仕事モードで
頑張らなくちゃー!!


体調管理に気をつけて。
頑張りましょう



しゅうほうママ

小学生の夏休みを
規則正しく過ごすために!


秀峰のサマー・あいきゃん!


◆自分で塾に来たい日を決められます
◇そのおかげで、ご家庭の都合がつけやすい
◆何時限目から来てもOK
◇何日来てもOK
◆一律9800円(教材費は別途)

おかげさまで!
定員に達しました〜!
しかし、あと若干名再募集しますよ!
先着順!お早めにお申し込みくださ〜い♪
詳しくはコチラ→http://shuhoschool21.i-ra.jp/e672603.html






◇◆ しゅうほうママの 読み聞かせ会 ◆◇

7月28日(日) 出張読み聞かせ会
洋菓子の家mimiさん
なつまつりイベントにて 15時から


チラシできちゃたよ〜ん!

8月18日(日) 岩倉観音祭にて
10:00〜15:00
読み聞かせの開始時間はまだ未定




中学生の夏合宿やるよ!
詳細は秀峰スクール日記
を見てください♪

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます







  


2013年07月07日

ウォーキング76日目☆

おはようございます
ウォーキング76日☆


今日はお休みなので
1時間遅くなりました〜

しかも、違うコース!

久しぶりに登場の赤パン!


実は靴下の口がびょんびょん

伸びてる


昨日、午後に
「絵手紙教室」なるものに参加。



姉妹の作品

長女ちゃん



次女ちゃん



そして、わたし(笑)



ここ2、3日。
親子ゲンカで、仲が悪い長男くんへ


コレを渡しながら

今朝、母と息子で話し合い。

母はあなたの事をしっかり見てる。
あなたが大人になってから
困らないようにする為に
育てる義務があります。

ウザイと思うかもしれません。

どうか、周りの人への
感謝の気持ちを忘れずに

未来の為に今を生きなさい。

自分の為に
どれだけの人がうごいてくれているのか
考えなさい。

体も心も1番成長する今を
ムダに過ごしてはいけません。


自分を大切に、
自分を好きになりなさい。


お母さんは
あなたを見てるからね。




お互いの胸のうちを
お互い話したら

なんだかスッキリ仲直り…??


もー!
中学生って大変!!

でも、わたしもそんな中学生だったけどね(笑)


思春期の子を持つお母さん
がんばりましょー!!



今日は、塾の近所の公園で
うりじままつりがあります!


ぜひ、みなさん遊びに来てくださいね!


ではではー






しゅうほうママ



小学生の夏休みを
規則正しく過ごすために!


秀峰のサマー・あいきゃん!


◆自分で塾に来たい日を決められます
◇そのおかげで、ご家庭の都合がつけやすい
◆何時限目から来てもOK
◇何日来てもOK
◆一律9800円(教材費は別途)

定員まであと3名!
まだまだ申し込み受付中〜♪
詳しくはコチラ→http://shuhoschool21.i-ra.jp/e672603.html






◇◆ しゅうほうママの 読み聞かせ会 ◆◇

7月28日(日) 出張読み聞かせ会
洋菓子の家mimiさん
なつまつりイベントにて 15時から


チラシできちゃたよ〜ん!




中学生の夏合宿やるよ!
詳細は秀峰スクール日記
を見てください♪

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます



  


2013年06月12日

意地はやめてお休みです。

おはようございます

雨です

ウォーキングはお休みです

意地を張るのはやめて
素直になりました(笑)

らむちゃんもおトイレだけ〜

相変わらず、雨だとテンションが低い犬です

素直と言えば。

昨日、わたしが仕事で塾に行っている間
手が空いた時に長男にLINEでこんな言葉を送りました。



要は、テストの点数が悪かったかったんですね…
塾の息子とはいえ、やはり人の親、人の子。


中学生は、やはり実力も大事です

さんざん、お父さんから言われていたから
もう言う必要はないかな、とも思ったんだけど。



で、長男くんから帰ってきた言葉が




「うすっ」





わたしねー


(何が薄いのよっ

て、思っちゃったんですねー


あはは

LINEで送ってるのに、字が薄いなんて事はないし
何が薄いんだよ〜、て(笑)。

髪の毛、たくさんあるしっ


相変わらず、とんちんかんが炸裂



とりあえず。

じーーーーっと、しばらく考え


考え



考え


考え






あっ!!な〜んだぁ!
「うすっ」て言う返事ね




そして、気づくのも遅いんです


こんな母親ですが、なにか(笑)?!

でもね。

「うすっ」という短い言葉の中に
お母さん、ありがとう
なんて思い感じたのでした〜



どんな風に頑張るのかは本人次第だけど。

ココロに届いて欲しいです。






さて、今日は水曜日。

がんばりますか




しゅうほうママ



秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

  


Posted by しゅうほうママ at 07:21 Comments( 2 ) 長男くん おはようございます♪

2013年06月11日

ウォーキング57日目☆

おはようございます

ウォーキング57日目☆

だんなさん、足軽に歩きます♪

今日はカモの親子を見つけました

お母さんカモの後ろを一生懸命でついて行く姿が
なんとも可愛いです

昨夜は、息子とわたしとだんなさんの
三人で親子会議。

はぁぁ

なかなか。
我が子の扱いは難しい

「放っておけばいいのよ〜」


と、よく言われますが
本当に放っておいても大丈夫なんだろうか


今朝は一言も口を聞かず
まるで、この世の終わりかのような顔
登校して行きました

むかしのわたしとソックリです

なんとなく、息子の気持ちも分かるし
だけど、放っておくのも心配だし
彼の頑張りを認めてあげたいけど
そうじゃないところもあるわけで…


母は、なんだか複雑な気持ちです…


そんなわたしの気持ちなんか知る由もない、この犬!!


ファぁぁ〜、してる場合じゃなくってよ

孫は可愛いもんだね〜〜とかの年だから
仕方ないけどぉ


ま。
言うべき事は言わないとねー



お母さんはね。

君の気持ちがわかる分、複雑なんだけどね。
やっぱり、言うべき事は言わなくちゃいけないんだよね。
それが、親としての責任だからね。



バランスが。
難しい





さあ


今日もがんばりましょー


しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村
  


2013年06月07日

激々ちーんなわたし。


今日の夕方前までは
いつものわたしでした。


しかし、夕方からわたしに黒い影が〜
実は今日の夕方、買い物に出かけた時
駐車しようとしてバックしたら…

お隣の車に、ズズズーと傷をつけてしまいました。

ひぃぃぃッ

まさか、擦っちゃうなんて

幸い、車には誰も乗っていなくて
車の持ち主の方も良い方だったので
保険屋さんに連絡をし、その場の事は終えたのですが

あー、わたしの不注意です
ショックです

でも相手の方が良い方で、本当に良かった。
ほんとに、ほんとに、ご迷惑をおかけし
すみませんでした

しかも、近所の方でした


さらにPart1 てことは2もあるのよ
長男くんの足の具合がまだ悪く
本人が太ももの付け根と太ももの内側に
しこりがあると言うので
心配になりかかりつけの小児科へ行ってきました。

親身に診てくださり、診察の結果
あんのじょうリンパにしこりがいくつか出来ているのが分かりました。


怪我をして、そこからばい菌が入って
リンパが腫れる事はあるらしいのですが
長男くんには怪我をした形跡がありません。

じゃ、何で腫れてるんだろ…
リンパだから、なんか心配だな。

とりあえず
痛み止めと、抗生物質の薬で様子をみる事に…。


とにかく、1週間。
薬で治まれば、心配はいらないそうなので…
運動も控えることになりました

さらにPart2
長男くんも、中学校から低身長の用紙をもらってきていたので
長女ちゃんと一緒に、夏休みに、こども病院へ行く事を勧められました。
長女ちゃんのレントゲン写真は問題がないようでした

あー、今日はなんだかツイてないなー


そんな日もあるとは分かっていても
そんな日が続くとも思ってもいないけど
あまり落ち込む事がないわたしでも

さすがに今日は、激々ちーんです


久しぶりに激々ちーん…
激ちーん、よりレベルが上です…

参った


でも。

一晩眠れば、大抵は立ち直れるので
とにかく、こういう日は早く寝ちゃおうと思います。



みなさんも、気をつけてくださいね…


ではでは。

しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

  


Posted by しゅうほうママ at 20:37 Comments( 11 ) 長男くん 日々の事

2013年06月01日

ウォーキングはお休み☆

おはようございます

ピッカー!!!!


なんて良いお天気

良すぎますわ、太陽さん

紫外線が、バンバンです

今日は、姉妹の小学校で運動会です

そんなわけでウォーキングはお休みして
雨は歩くのにね〜
お弁当作りに専念しました


なんだかいつも、同じような中身になっちゃいますが
運動会で食べるから美味しいのですよ〜

だから、中身は気にしない




ちなみに、長男くんも朝早く
試合に出掛けて行きましたー

ムリは禁物、だぞ
頑張ってきなさいっ



ささ、支度しなくちゃ〜
日焼け対策しすぎて
別人になりそうだわ

みなさんも良い一日を〜〜〜




しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村
  


2013年05月31日

信じる者は救われる。

再び、長男くんの身体のメンテナンスに来ています

この扉の向こう側で、何かが行われています(笑)



先日診てもらったらかなり悪かったらしいので、
体育の授業もサッカーもお休みしています

だいぶ良くはなったようなので
今日施術してもらったら
明日、明後日の試合には出るつもりで





おっと〜


また例のご〜〜〜っ…がっ…


気功。

信じる者は救われる。


こんなことや


こんなこと

してる場合じゃありません

先生、ありがとうございます


明日は姉妹の運動会。

お天気も大丈夫そうです


もうしばらく、待ってます



お疲れ様でした〜


しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村
  


Posted by しゅうほうママ at 20:25 Comments( 0 ) 長男くん 日々の事

2013年05月28日

美脚で暇つぶし。

仕事が終わってから、長男くんを連れて
とある治療院へ。

5月に入ってから、足の付け根が痛くなり

ここにきて痛みがピークに

歩くのも痛みでビッコで、見ていても痛々しい

原因はきっとサッカーなんだろうけど
ムリをし過ぎたようです

そんなわけで、20時からこの扉の向こうで診てもらいました…


待っている間は、暇なので置いてある雑誌でも見てよ…






見終わっちゃた。




見終わってしまうとする事がなく…


美脚を使って〜




こんなことや…


こんなこと…


そんでもって、ひょいっ!


からの〜ばたばたばた



まだ、終わりません



すると、突然部屋から

ごーーーっっ!!

と、ものすごい音がっ!

なんなんだ

ちなみに、ココは気功で治療をする所です。

気功。
奥が深いらしいです…


約40分の治療を終え、部屋から出てきました。

どうだっ?

痛みは?

ラクになったの?

母は気になるの〜

「来る前より、ラクになった。」

あ〜そう、良かったね

だけど、先生によるとあまり良くないそうで…

痛みはなんとか取れたけれどムリは禁物

との事。

金曜日にまた診てもらう事になりました。



週末、試合が入っているので
今週はムリをしないように過ごさなくちゃね


ちなみに、ちなみに。
治療院の名前は「神田気功」。

治療している間。

こんなことしてるなんて

長男くんは知らない(笑)。

すみません、先生。
こんな母の息子ですが
お世話をおかけします。
よろしくお願いします


そんなこんなで。

長男くんには、合っているようです


さて、風呂に入ろー。

今日もお疲れ様でした



しゅうほうママ


あっ、字が戻ってる


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   


Posted by しゅうほうママ at 21:27 Comments( 0 ) 長男くん 日々の事

2013年05月20日

長男くん、おかえり☆

今日の授業も無事終了

岩松校の子達、慣れてきたのか

男の子達のおしゃべりが気になりました

何も言わないと思ったら大間違いよ〜
口が動いて、手が動かない子には〜
お仕置きよッ

な〜んて事はしませんが

「そろばんの決まりごと」を読み上げて
注意をうながします

50分間ずっと集中出来るかって言ったら
なかなか出来ないのが普通

まして、まだそろばんの基礎の段階。
分からない所が出てくると、ちょっと集中力も落ちちゃいます

気持ちは分かる。分かるとも!

だけど、ソコは譲れない

自分だけがそろばんをやっているわけじゃないからね。
休憩してもいいけど、静かにしましょうね




さて。
長男くんが二泊三日の林間学校を終えて帰ってきました!

夕飯は4人でいただきまーす



そして母は、機関銃のように
根掘り葉掘り聞いちゃいます

どうだった?
楽しかった?
雨、大丈夫だった?
山、登った?
キャンプファイヤーやった?
火着いた?

ラスク作った??

ソコ、聞かなきゃね(笑)

雨は降らなかったそう
キャンプファイアーも出来たんだって
よかったね〜

で、結局ラスクは作らず、フレンチトーストを作ったそうだ

また、おしゃれなもん作ったね

そうだ、何か事件は勃発したのか聞いてみたら…

ナイトハイクが中止になった…

え"ーーーーッッ

それが、メイン
いやいや、楽しみじゃーん

なんでも、持ってきてはいけないものを
持ってきた生徒達がいたそうで…

必ずいるよね〜そういうコ

先生にばれて、ナイトハイクが中止になったそうです

その事件発覚後、各クラスごと反省会。
担任の先生の話が、むちゃくちゃ泣けたらしい。

長男くんの担任の先生は、すごく熱い先生なので
なんとなく、その光景が想像できちゃうんだけど


まぁね、よくある事とは言え
決まりを守れなかった事は、悪いことだよね〜。
でも、流した涙があるならまだ大丈夫かなぁ。
迷惑をかけたのだから、この経験を生かさないといけないよね。


念のため。
長男くんは、決まりを守っていました

ホッ


林間学校らしい事件は起こったけど
怪我もなく、無事に帰宅して良かったです

明日から2日間代休でお休み。

コーフンしてろくに寝てないんだろうな(笑)。

今日は早めに寝なさいよー
明日からASAGAKUだからねっ

さー、山のような洗濯物を干さなきゃ


今日もおつかれさまでした


しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村










  


Posted by しゅうほうママ at 20:09 Comments( 2 ) 長男くん 夕食 日々の事

2013年05月11日

14歳。

今日は長男くんの14歳のBirthday




14才って、思春期真っ只中(^^;;

なかなか扱いが難しくて

ぶつかる事もたくさんあるし

口をきかない日が続いたりもする。

かと、思ったら「おかあさーん」って甘えた声を出したり

助けを求めたりする←しかも自分の都合に合わせて(*`へ´*)

いろんな事に興味があって

わたしは、心配になる。

そうそう。

産まれてすぐに、水疱瘡になり

病院を転々と受診した。

新生児の水疱瘡は怖いんですよって言われて

涙を流した。

幸い、軽く済んだから良かったけど

初めての子で、わたしはパニックになった。


あ〜

不思議だね〜

いくつの誕生日を迎えても

産まれた日の事は思い出す。

忘れない。

あの日、あの時。

母親になった日を

忘れない。


我が家の長男として

塾の家の子として

彼には、大変な思いをさせてしまっているんだろうなって…


でも、運命だ、頑張れ

なんて、思ってるお母さんを許してね(笑)

今日はおめでとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

一緒に大人の階段を登って行こう(*^^*)

手伝うよ♪




しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村







  


Posted by しゅうほうママ at 20:22 Comments( 8 ) 長男くん