2013年04月30日
卒業生の花。
富士宮教室の前に咲いています。
これは、卒業生が植えてくれた花。

去年の3月に、無事高校に合格した中3生たちが
お世話になった秀峰に、何かお礼をしたい
と、植えてくれたのです。
種だった花が、こんなに立派に花咲かせました。
きっと今頃、あの子たちも高校生活に
花咲かせているんだろうな〜
なんて…懐かしく思うのでした(*^^*)
中学生は、受験が終われば塾を卒業していきます。
けれど、高校生になっても、秀峰が好きだからと
通塾してくれてる生徒もいます。
有難いです。
嬉しいです。
ねぇ、Kくん達。
この連休、草むしりをすすんでやってくれたんだよね。
ありがとう…ありがとう。
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月29日
秀峰恒例のBBQ☆
ひとつの大きなイベントがおわりましたが
今日は、塾のBBQを行いました^_−☆
場所は、自然に囲まれた富士宮教室。
目の前には、富士川。
憩いの場も整備されています( ´ ▽ ` )ノ


連休中で、部活やお出掛けの用事もあるけれど
集まってくれた生徒たち♡

先生方も、集まってくださいました!
普段の授業とは違い
気軽にコミュニケーションがとれたようです♪
わたしも、普段は富士宮教室にはほとんど顔を出さないので
お月謝の名前を思い浮かべながら
コミュニケーションをとりました(*^^*)
わが子達と、小さな子ども達…

水遊びで、大はしゃぎ!
こんな素敵な場所にある富士宮教室。
マイナスイオン たっぷりです(*^^*)
明日から、子供達は学校。
わたし達も、エフビズさんです。
今夜はゆっくりしまーす( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様でしたっ!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
今日は、塾のBBQを行いました^_−☆
場所は、自然に囲まれた富士宮教室。
目の前には、富士川。
憩いの場も整備されています( ´ ▽ ` )ノ


連休中で、部活やお出掛けの用事もあるけれど
集まってくれた生徒たち♡

先生方も、集まってくださいました!
普段の授業とは違い
気軽にコミュニケーションがとれたようです♪
わたしも、普段は富士宮教室にはほとんど顔を出さないので
お月謝の名前を思い浮かべながら
コミュニケーションをとりました(*^^*)
わが子達と、小さな子ども達…

水遊びで、大はしゃぎ!
こんな素敵な場所にある富士宮教室。
マイナスイオン たっぷりです(*^^*)
明日から、子供達は学校。
わたし達も、エフビズさんです。
今夜はゆっくりしまーす( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様でしたっ!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月28日
春の収穫祭収穫祭が終わりました♪
無事に終わりました〜!
春の収穫祭(*^^*)
読み聞かせ会も、
たくさんの方が親子で参加してくれました( ´ ▽ ` )ノ

エプロンシアター。
実際に見るのは、初めての子ども達が多かったみたい(*^^*)

エプロンシアターは、リアルな体験も出来ちゃうから、こんな風に
飛び出して…ビックリさせちゃいます!

手遊びもやりましたよ♪
♪ちゃちゃつぼ、ちゃつぼ〜
茶壺には蓋がないっ♪♪

午後の読み聞かせでは、なんと参加してくれたママさんが
読み手に挑戦してくれました!

ママが読んでくれるのが
やっぱりイチバンだよね〜(*^^*)

このようなイベントには初参加でしたが
塾としても、わたし自身としても良い経験が出来ました。
ぶっちゃけ。
このようなイベントで学習塾は、売るものはありません。
でも。
この、子ども達の絵本に食い入る眼差し…

こんな姿を見ると
たくさんの子ども達に
心の種まきが出来たかな…(*^^*)
心の教育が出来たように思います( ´ ▽ ` )ノ
そして、この「春の収穫祭」。
来場者は2日間で1000人を越したそうです!
これもまた、スゴイです!
ご来場してくださったみなさん
本当にありがとうございました(*^^*)
あ…終わってから
出展者のみなさんの前で、星ホテル宿泊券の
厳選な抽選会が行われましたよ( ´ ▽ ` )ノ

当選された方、おめでとうございまーす*\(^o^)/*

伊豆を満喫してきてくださーい( ´ ▽ ` )ノ
万里さん、よろしくお願いします♡
さて反省点は、次回の「秋の収穫祭」に活かしましょう!
出展者のみなさん、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました(*^^*)
しゅうほうママの読み聞かせ会は、
月イチで、瓜島にある本部教室で
これからも続けていきますよ♪
よろしければ、また遊びにきてくださいね♪

それにしても、絶景だな〜♡♡♡
しゅうほうママ♡
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
春の収穫祭(*^^*)
読み聞かせ会も、
たくさんの方が親子で参加してくれました( ´ ▽ ` )ノ

エプロンシアター。
実際に見るのは、初めての子ども達が多かったみたい(*^^*)

エプロンシアターは、リアルな体験も出来ちゃうから、こんな風に
飛び出して…ビックリさせちゃいます!

手遊びもやりましたよ♪
♪ちゃちゃつぼ、ちゃつぼ〜
茶壺には蓋がないっ♪♪

午後の読み聞かせでは、なんと参加してくれたママさんが
読み手に挑戦してくれました!

ママが読んでくれるのが
やっぱりイチバンだよね〜(*^^*)

このようなイベントには初参加でしたが
塾としても、わたし自身としても良い経験が出来ました。
ぶっちゃけ。
このようなイベントで学習塾は、売るものはありません。
でも。
この、子ども達の絵本に食い入る眼差し…

こんな姿を見ると
たくさんの子ども達に
心の種まきが出来たかな…(*^^*)
心の教育が出来たように思います( ´ ▽ ` )ノ
そして、この「春の収穫祭」。
来場者は2日間で1000人を越したそうです!
これもまた、スゴイです!
ご来場してくださったみなさん
本当にありがとうございました(*^^*)
あ…終わってから
出展者のみなさんの前で、星ホテル宿泊券の
厳選な抽選会が行われましたよ( ´ ▽ ` )ノ

当選された方、おめでとうございまーす*\(^o^)/*

伊豆を満喫してきてくださーい( ´ ▽ ` )ノ
万里さん、よろしくお願いします♡
さて反省点は、次回の「秋の収穫祭」に活かしましょう!
出展者のみなさん、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました(*^^*)
しゅうほうママの読み聞かせ会は、
月イチで、瓜島にある本部教室で
これからも続けていきますよ♪
よろしければ、また遊びにきてくださいね♪

それにしても、絶景だな〜♡♡♡
しゅうほうママ♡
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月27日
春の収穫祭で読み聞かせ♪
今日は「春の収穫祭」でした。
朝、8時に集合し
各自、準備を整えます。

わたしも、こんな感じに
読み聞かせのスペースを頂きました(*^^*)

こんなステキな場所で、読み聞かせなんて
緊張を通り越して
わたしのテンション、上がりました



子ども達も、聞き入ってくれました(*^^*)

エプロンシアターのエプロンにも
興味深々(笑)

10時からと13時からの2回でしたが
時間外に来てくれる子もいたりしたので
その度に、読み聞かせ♪
一緒にいたママやパパも
一緒に笑ってくれました(*^^*)
親子で、ほんわかした気持ちになれたかな〜(//∇//)
明日も、同じ時間を予定していま〜す(*^^*)
ブロガーさん達も、みぃんな頑張っていました!
お写真がなくて、申し訳ないですT_T
来場者が500人は超えたそうですよ〜
すごー(((o(*゚▽゚*)o)))
明日も、頑張りまーす*\(^o^)/*
早朝ウォーキング、11day☆

明日も、テンションあげるために
歩くぞー!!
あ、写ってるのはダンナさまです♡
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
朝、8時に集合し
各自、準備を整えます。

わたしも、こんな感じに
読み聞かせのスペースを頂きました(*^^*)

こんなステキな場所で、読み聞かせなんて
緊張を通り越して
わたしのテンション、上がりました




子ども達も、聞き入ってくれました(*^^*)

エプロンシアターのエプロンにも
興味深々(笑)

10時からと13時からの2回でしたが
時間外に来てくれる子もいたりしたので
その度に、読み聞かせ♪
一緒にいたママやパパも
一緒に笑ってくれました(*^^*)
親子で、ほんわかした気持ちになれたかな〜(//∇//)
明日も、同じ時間を予定していま〜す(*^^*)
ブロガーさん達も、みぃんな頑張っていました!
お写真がなくて、申し訳ないですT_T
来場者が500人は超えたそうですよ〜
すごー(((o(*゚▽゚*)o)))
明日も、頑張りまーす*\(^o^)/*
早朝ウォーキング、11day☆

明日も、テンションあげるために
歩くぞー!!
あ、写ってるのはダンナさまです♡
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月26日
春の収穫祭の準備へ♪
いよいよです!
夕方から、収穫祭の準備へいってきます( ´ ▽ ` )ノ
コレ、飾ります(*^^*)

まだ、秀峰スクールをご存知でない方のために
少しでも知っていただきたくて
夜な夜な作りましたっ!
低コスト(笑)。
(=´∀`)人(´∀`=) (=´∀`)人(´∀`=) (=´∀`)人(´∀`=) (=´∀`)人(´∀`=)
ウォーキング、10day☆

早いもので10日が過ぎました。
なんの体の変化はございませんが
気持ちにゆとりができました(*^^*)
いいじゃん!
では〜( ´ ▽ ` )ノ
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
しゅうほうママ
夕方から、収穫祭の準備へいってきます( ´ ▽ ` )ノ
コレ、飾ります(*^^*)

まだ、秀峰スクールをご存知でない方のために
少しでも知っていただきたくて
夜な夜な作りましたっ!
低コスト(笑)。
(=´∀`)人(´∀`=) (=´∀`)人(´∀`=) (=´∀`)人(´∀`=) (=´∀`)人(´∀`=)
ウォーキング、10day☆

早いもので10日が過ぎました。
なんの体の変化はございませんが
気持ちにゆとりができました(*^^*)
いいじゃん!
では〜( ´ ▽ ` )ノ
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
しゅうほうママ
Posted by
しゅうほうママ
at
13:08
│Comments(
2
)
2013年04月25日
緊張。
できました!できました!
読み聞かせ会のレジメ、できました!

手遊びも、ちょっとやります( ´ ▽ ` )ノ
かなり。
緊張しています(-。-;
でも、頑張りますっ!
ウォーキング、9day.

明日は姉妹の、遠足日。
お弁当作らなくちゃいけないけど〜
気合だ!気合だ!気合だーッ!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
読み聞かせ会のレジメ、できました!

手遊びも、ちょっとやります( ´ ▽ ` )ノ
かなり。
緊張しています(-。-;
でも、頑張りますっ!
ウォーキング、9day.

明日は姉妹の、遠足日。
お弁当作らなくちゃいけないけど〜
気合だ!気合だ!気合だーッ!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月24日
春の収穫祭まであと3日。
今日は、久しぶりにエフビズに行ってきました。
富士宮やきそば学会会長の、渡邉英彦さんとお話をさせて頂きました☆

一緒に写真を撮らせて頂きました( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます♪
わたしたちが今、将来的に考えていることをお話ししましたら
とても面白いヒントを頂く事ができ
やってみる価値はあるかな、と少し光が見えました( ´ ▽ ` )
アリそうで、なかなかナイこと。
まだまだ、ソレは模索中なので
詳しいことはナイショでございますが
実現できたら…
スゴイことになりそうです(笑)
そんな中、コチラの準備も着々と進行中〜!

いよいよです!
お天気良さそうで、良かった〜(*^^*)
今日の早朝ウォーキング、8day.

明日は歩けるかな〜
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
富士宮やきそば学会会長の、渡邉英彦さんとお話をさせて頂きました☆

一緒に写真を撮らせて頂きました( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます♪
わたしたちが今、将来的に考えていることをお話ししましたら
とても面白いヒントを頂く事ができ
やってみる価値はあるかな、と少し光が見えました( ´ ▽ ` )
アリそうで、なかなかナイこと。
まだまだ、ソレは模索中なので
詳しいことはナイショでございますが
実現できたら…
スゴイことになりそうです(笑)
そんな中、コチラの準備も着々と進行中〜!

いよいよです!
お天気良さそうで、良かった〜(*^^*)
今日の早朝ウォーキング、8day.

明日は歩けるかな〜
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月23日
みんなに出した宿題☆
塾は4月29日(月)から5月4日(土)は
個人学習以外はお休みになります
なので、週1回しか通塾しない子は
今日の授業がおわったらお休みになります。
と、ゆーわけで( ´ ▽ ` )ノ

こんな宿題を出しました!
これは、縦・横・斜めを使って
足して10になる数を探すゲームです(*^^*)
一度、授業でやったら面白かったらしく
それならと、宿題に出しました( ´ ▽ ` )ノ
「先生!2枚ちょーだいっ!!」
と、言い出す子がいるくらい大人気(笑)
高学年の子達には数を、かたまりで認識は出来ますが
幼児から低学年の子達には、これがまだ出来ない子もいます。
せっかくのお休み。
どうせやるなら楽しく学んで欲しいので(*^^*)
さー、明日のクラスも出しちゃうよ〜(≧∇≦)
今日もおつかれさまでした〜
☆
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
個人学習以外はお休みになります
なので、週1回しか通塾しない子は
今日の授業がおわったらお休みになります。
と、ゆーわけで( ´ ▽ ` )ノ

こんな宿題を出しました!
これは、縦・横・斜めを使って
足して10になる数を探すゲームです(*^^*)
一度、授業でやったら面白かったらしく
それならと、宿題に出しました( ´ ▽ ` )ノ
「先生!2枚ちょーだいっ!!」
と、言い出す子がいるくらい大人気(笑)
高学年の子達には数を、かたまりで認識は出来ますが
幼児から低学年の子達には、これがまだ出来ない子もいます。
せっかくのお休み。
どうせやるなら楽しく学んで欲しいので(*^^*)
さー、明日のクラスも出しちゃうよ〜(≧∇≦)
今日もおつかれさまでした〜
☆
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月22日
次女ちゃんの変化。
今日の、岩松校。
小2コンビ、頑張っていました!
あ…ひとりはウチの2年生になった次女ちゃんです(^^;;

授業の最後の5分で
二桁3口の暗算に挑戦☆


計算が苦手だった次女ちゃん。
ひとりの母親として…これは
嬉しい変化です♪
そろばんが、次女ちゃんの自信になりそうです(*^^*)
ウォーキング、6day.

「今週も頑張りますので
よろしくお願いしまーす!」by塾長(笑)
明日も歩きますっ☆
しゅうほうママ
小2コンビ、頑張っていました!
あ…ひとりはウチの2年生になった次女ちゃんです(^^;;

授業の最後の5分で
二桁3口の暗算に挑戦☆


計算が苦手だった次女ちゃん。
ひとりの母親として…これは
嬉しい変化です♪
そろばんが、次女ちゃんの自信になりそうです(*^^*)
ウォーキング、6day.

「今週も頑張りますので
よろしくお願いしまーす!」by塾長(笑)
明日も歩きますっ☆
しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

2013年04月21日
大好きな親友。
ブログの更新が遅くなりました(^^;;
今日は、わたしの大好きな友達の新築祝いに
家族で行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
その友達。
彼女とは、子供の年齢がほぼ一緒。
いわゆる、ママ友達。
息子同士が、同い年だから
息子同士も、仲が良く
親の私達も仲が良い(*^^*)
子育ての悩み事も、お互い相談し合い
家庭の悩み事?なんかも
話したりして…
わたしにとっても、かけがえのない親友。
私達2人は、はたから見たら
真逆なタイプで
彼女は機関銃タイプだけど
わたしは、おっとりタイプ(笑)
「よく気が合うね」
って言うくらい、真逆(笑)
彼女はバツイチで
二度目の結婚式を挙げた時
自分のことのように、喜んだし、
彼女が、子供のことで悩んでいた時
自分の子供のように、一緒に悩んだ。
彼女はわたしより年下だけど
時にはわたしより、お姉さんになり
時には妹になる(笑)。
そんな大好きな彼女が
旦那さんと、家を建てたのだ。
新しい家具
新しい家電
すべてが新しいにおいがした。
旦那さんとよく、喧嘩をしていたけど
新しい家になってからは、喧嘩をしていないと言う。
旦那さんも「帰りたくなる家」と言っていた。
家族で過ごせる家があり
家族が一緒にご飯が食べられる事が
一番の幸せだよね。
彼女と、彼女の家族を見て
心から祝福した。
わたしは、彼女が大好き。
真逆な彼女みたいに
わたしも、なりたいと思う時がある。
でも、ムリ(笑)
彼女もわたしみたいになりたいと言うけど
ムリだなー。
真逆だから、いいのかも知れないねっ。
念願の新築、おめでとう!

これからも末長くお幸せに!
そして、これからもよろしくね(*^^*)
しゅうほうママ
今日は、わたしの大好きな友達の新築祝いに
家族で行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
その友達。
彼女とは、子供の年齢がほぼ一緒。
いわゆる、ママ友達。
息子同士が、同い年だから
息子同士も、仲が良く
親の私達も仲が良い(*^^*)
子育ての悩み事も、お互い相談し合い
家庭の悩み事?なんかも
話したりして…
わたしにとっても、かけがえのない親友。
私達2人は、はたから見たら
真逆なタイプで
彼女は機関銃タイプだけど
わたしは、おっとりタイプ(笑)
「よく気が合うね」
って言うくらい、真逆(笑)
彼女はバツイチで
二度目の結婚式を挙げた時
自分のことのように、喜んだし、
彼女が、子供のことで悩んでいた時
自分の子供のように、一緒に悩んだ。
彼女はわたしより年下だけど
時にはわたしより、お姉さんになり
時には妹になる(笑)。
そんな大好きな彼女が
旦那さんと、家を建てたのだ。
新しい家具
新しい家電
すべてが新しいにおいがした。
旦那さんとよく、喧嘩をしていたけど
新しい家になってからは、喧嘩をしていないと言う。
旦那さんも「帰りたくなる家」と言っていた。
家族で過ごせる家があり
家族が一緒にご飯が食べられる事が
一番の幸せだよね。
彼女と、彼女の家族を見て
心から祝福した。
わたしは、彼女が大好き。
真逆な彼女みたいに
わたしも、なりたいと思う時がある。
でも、ムリ(笑)
彼女もわたしみたいになりたいと言うけど
ムリだなー。
真逆だから、いいのかも知れないねっ。
念願の新築、おめでとう!

これからも末長くお幸せに!
そして、これからもよろしくね(*^^*)
しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

2013年04月20日
進化したプリクラ。
今どきのプリクラってすごいんですね
姉妹にせがまれて、撮ってみました。
いろいろと付加価値がついていて
どーしたらいいのか、さっぱりチンプンカンプン
で。
モデルさんと同じポーズで撮るって言われて、撮ってみた。

じ・・・・実物と違うっ
わたしは罪を犯している
まっ、いっか(笑)
お天気、悪くなってきちゃいました。
明日のウォーキング、できるかなぁ。
今朝も素晴らしい景色でしたよ

ウォーキング 3days.
しゅうほうママ
わたしのfacebookはコチラから♪
(お友達申請下さる時は、何かメッセージ下さいね♪)
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村

姉妹にせがまれて、撮ってみました。
いろいろと付加価値がついていて
どーしたらいいのか、さっぱりチンプンカンプン

で。
モデルさんと同じポーズで撮るって言われて、撮ってみた。

じ・・・・実物と違うっ
わたしは罪を犯している

まっ、いっか(笑)
お天気、悪くなってきちゃいました。
明日のウォーキング、できるかなぁ。
今朝も素晴らしい景色でしたよ


ウォーキング 3days.
しゅうほうママ
わたしのfacebookはコチラから♪
(お友達申請下さる時は、何かメッセージ下さいね♪)
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月19日
毎日続ける大変さ。
今日で3日目。

眠い目を擦りながら、明日も頑張らなくちゃ!
3日坊主にならないように(笑)
わたしが、続ける理由。
それはもちろん、ダイエット
いやいや、健康のため。
もうひとつは、お年頃の長男くんのため。
うん、これは本当に息子のために
親のわたしが、手本にならなくちゃいけない
そう思った。
彼は今、勉強より
友達やマンガやゲームの方が楽しい時期。
それは、わかる。
わかるのだけれども。。。
自分で欲をコントロール出来ないまま
親としては、放置は出来ないし
見て見ぬ振りもできないのよね。
昨夜、息子と話し合った。
将来、何になりたいの?
何が、今一番楽しいの?
行きたい高校はあるの?
などなど…
お年頃の息子は無口になる。
勉強より、他の事が楽しいのはわかる。
でも、あなたは今、義務教育を受けている。
勉強はあなたの一番の仕事であり
勉強は人を幸せにするために、するものなんだよ。
学校の宿題など以外で
自分で課題を決めて、一日10分でもいいから毎日続けてごらん。
イチローも言ってたよ。
子供の頃の、たった10分の素振り練習が
今の自分を作ったって。
たった10分。
出来ない事はないはず。
もし、何らかの理由で
どうしても出来ない時があったら
それは仕方ない。
翌日に20分やればいいのよ。
毎日続ける事が、どんなに大変で
どんなに大事な事か。
身を以て知るには、まずはやるしかないでしょ。
そんなわけで、わたしも負けるわけにはいかないのです(^^;;
眠いけど、疲れてるけど
お母さんはね、自分には負けないよ。
こんな理由があるなんて…
息子は知らない(笑)
さあ、明日も健康のために
夫婦仲良く、ウォーキングしよーっと!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村

眠い目を擦りながら、明日も頑張らなくちゃ!
3日坊主にならないように(笑)
わたしが、続ける理由。
それはもちろん、
いやいや、健康のため。
もうひとつは、お年頃の長男くんのため。
うん、これは本当に息子のために
親のわたしが、手本にならなくちゃいけない
そう思った。
彼は今、勉強より
友達やマンガやゲームの方が楽しい時期。
それは、わかる。
わかるのだけれども。。。
自分で欲をコントロール出来ないまま
親としては、放置は出来ないし
見て見ぬ振りもできないのよね。
昨夜、息子と話し合った。
将来、何になりたいの?
何が、今一番楽しいの?
行きたい高校はあるの?
などなど…
お年頃の息子は無口になる。
勉強より、他の事が楽しいのはわかる。
でも、あなたは今、義務教育を受けている。
勉強はあなたの一番の仕事であり
勉強は人を幸せにするために、するものなんだよ。
学校の宿題など以外で
自分で課題を決めて、一日10分でもいいから毎日続けてごらん。
イチローも言ってたよ。
子供の頃の、たった10分の素振り練習が
今の自分を作ったって。
たった10分。
出来ない事はないはず。
もし、何らかの理由で
どうしても出来ない時があったら
それは仕方ない。
翌日に20分やればいいのよ。
毎日続ける事が、どんなに大変で
どんなに大事な事か。
身を以て知るには、まずはやるしかないでしょ。
そんなわけで、わたしも負けるわけにはいかないのです(^^;;
眠いけど、疲れてるけど
お母さんはね、自分には負けないよ。
こんな理由があるなんて…
息子は知らない(笑)
さあ、明日も健康のために
夫婦仲良く、ウォーキングしよーっと!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月18日
しょうらいの自分へ。
ただの缶の箱。
何日か前から飯台の隅っこにあり
別にこれと言って、気にはしていませんでした。
でも、なぜか昨夜は違いました。
事務仕事を終えた後に、なぜかその箱の中身が気になったのです。
空だったような気もするなぁ
そんなふうに思いながら手にとってみると
中身が入っている音がします。
何か入れたっけ?
覚えのないわたし。
そっと蓋を開けてみると…

タイムカプセル!
次女ちゃんが、将来の自分に宛てた手紙でした!
中身を見たかったのですが。
やめておきました(^^;;
きっと、わたしがドリームマップを作ったからかなぁなんて。
親の背中を見て、子は育つ。
大切にしまっておいてあげよう♡
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
何日か前から飯台の隅っこにあり
別にこれと言って、気にはしていませんでした。
でも、なぜか昨夜は違いました。
事務仕事を終えた後に、なぜかその箱の中身が気になったのです。
空だったような気もするなぁ
そんなふうに思いながら手にとってみると
中身が入っている音がします。
何か入れたっけ?
覚えのないわたし。
そっと蓋を開けてみると…

タイムカプセル!
次女ちゃんが、将来の自分に宛てた手紙でした!
中身を見たかったのですが。
やめておきました(^^;;
きっと、わたしがドリームマップを作ったからかなぁなんて。
親の背中を見て、子は育つ。
大切にしまっておいてあげよう♡
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月17日
早起きは、三文の得。
昨日、長女ちゃんが
「明日の朝、早く起きて走りに行ってもいい?」
と、言うのでビックリ(^^;;
「いいよ」と、言ったものの
やはりかわいい娘をひとり、早朝に出すのは心配になり
ダンナさまとわたしと、姉妹の4人で
早朝ウォーキングをしにいきました〜(*^^*)

あっ、長男くんはヤル気ナッシング´д` ;
約30分のウォーキング。
いろんな話をしながら、いろんな物を見ながら…
何だか、普段気づかない事も不思議と見えてきます。
そして。
すれ違う人との、朝の挨拶。
これがまた、気持ちがいいものです(*^^*)
姉妹に、自分から挨拶してごらん?とダンナさま。
始めは恥ずかしがっていましたが
だんだんと言えるようになりました( ´ ▽ ` )ノ
長女ちゃんがなぜ、早朝マラソンをやりたいと思ったのかは分かりませんが
いいきっかけを作ってくれました♪
3日坊主にならないようにしなくちゃ〜(笑)
早起きは、三文の得
とは、よく言ったものですね〜(*^^*)
すべてが、早く行動出来ますな( ̄Д ̄)ノ
あ…
ちゃーみぃさんのところに、招待状の追加分を取りにいってきましたよ♪

ベジフルの友江さんが、今朝のラジオfの番組内で「春の収穫祭」のPRをしてくださいましたね!
ぬかりなく、隅から隅まで!
さすがでした〜(((o(*゚▽゚*)o)))
わたしも、エプロンシアター練習しなくちゃ(笑)!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
「明日の朝、早く起きて走りに行ってもいい?」
と、言うのでビックリ(^^;;
「いいよ」と、言ったものの
やはりかわいい娘をひとり、早朝に出すのは心配になり
ダンナさまとわたしと、姉妹の4人で
早朝ウォーキングをしにいきました〜(*^^*)

あっ、長男くんはヤル気ナッシング´д` ;
約30分のウォーキング。
いろんな話をしながら、いろんな物を見ながら…
何だか、普段気づかない事も不思議と見えてきます。
そして。
すれ違う人との、朝の挨拶。
これがまた、気持ちがいいものです(*^^*)
姉妹に、自分から挨拶してごらん?とダンナさま。
始めは恥ずかしがっていましたが
だんだんと言えるようになりました( ´ ▽ ` )ノ
長女ちゃんがなぜ、早朝マラソンをやりたいと思ったのかは分かりませんが
いいきっかけを作ってくれました♪
3日坊主にならないようにしなくちゃ〜(笑)
早起きは、三文の得
とは、よく言ったものですね〜(*^^*)
すべてが、早く行動出来ますな( ̄Д ̄)ノ
あ…
ちゃーみぃさんのところに、招待状の追加分を取りにいってきましたよ♪

ベジフルの友江さんが、今朝のラジオfの番組内で「春の収穫祭」のPRをしてくださいましたね!
ぬかりなく、隅から隅まで!
さすがでした〜(((o(*゚▽゚*)o)))
わたしも、エプロンシアター練習しなくちゃ(笑)!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月16日
収穫祭での読み聞かせ♪
来週の27日・28日に行われる春の収穫祭にての読み聞かせについて
チラッとご紹介します(*^^*)
今年から始めた月一回の秀峰スクール主催 しゅうほうママの読み聞かせ会が
今回は教室を飛び出し、春の収穫祭にて行う事になりました
読み聞かせ会では、毎回テーマを決めて
絵本を選んでいます
なので、収穫祭ではその名の通り
収穫にちなんだ読み聞かせをしようと考えています
そこで!
じゃじゃ〜んっ☆

「大きなかぶ」
小学校1年生の教科書に出てくるお話でもあり
ママが読んでくれたり
他の読み聞かせ会などで一度は聞いた事のあるお話だと思います。
このお話を、なんと!

絵本ではなく
こんな風に、エプロンを使ってお話をしていきますよ〜
エプロンシアターって言います
これは、わたしの3人の子供達が
幼稚園に入る前の約6年間、大変お世話になった
「なかよしクラブ」というボランティアで子育て広場を行っているグループさんから
お借りしてきました
このエプロンシアターは、実はなかよしクラブ・一期生の方々が
感謝の気持ちを込めて手作りし
「なかよしクラブ」へ寄贈された大切な物なのです!

今から14年前に作られたこのエプロンシアターは
今でも、なかよしクラブでお披露目されています。
もちろん、我が3兄姉妹もこのエプロンシアターを見てきました☆
わたしが今回、春の収穫祭で読み聞かせをする事を話したら
快く貸してくださいました
たくさんのお母さん達、子供達の想いが詰まっている、このエプロンシアターを使って
新たな場所でも大人や子ども達に笑顔を作ってあげてね
と、背中を押されました!!
そんな想いがある、このエプロンシアターを使って
春の収穫祭では、読み聞かせを行います
午前、午後の2回ありますが
このエプロンシアターはどちらの時間にもやりますので
ぜひ、エプロンシアターの面白さを
体験してくださいね
ちなみに、絵本の読み聞かせは
タダです(笑)
自由に参加出来ます☆
春の収穫祭 4月27日(土)・28日(日)
「茶工房ちゃーみぃ」にて
地元のブロガーさん達が集まって
様々な特産物販売や体験が出来る
手作りのイベントです!
みなさまのご来場を、心からお待ちしていまーす!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
チラッとご紹介します(*^^*)
今年から始めた月一回の秀峰スクール主催 しゅうほうママの読み聞かせ会が
今回は教室を飛び出し、春の収穫祭にて行う事になりました

読み聞かせ会では、毎回テーマを決めて
絵本を選んでいます

なので、収穫祭ではその名の通り
収穫にちなんだ読み聞かせをしようと考えています

そこで!
じゃじゃ〜んっ☆

「大きなかぶ」
小学校1年生の教科書に出てくるお話でもあり
ママが読んでくれたり
他の読み聞かせ会などで一度は聞いた事のあるお話だと思います。
このお話を、なんと!

絵本ではなく
こんな風に、エプロンを使ってお話をしていきますよ〜

エプロンシアターって言います

これは、わたしの3人の子供達が
幼稚園に入る前の約6年間、大変お世話になった
「なかよしクラブ」というボランティアで子育て広場を行っているグループさんから
お借りしてきました

このエプロンシアターは、実はなかよしクラブ・一期生の方々が
感謝の気持ちを込めて手作りし
「なかよしクラブ」へ寄贈された大切な物なのです!

今から14年前に作られたこのエプロンシアターは
今でも、なかよしクラブでお披露目されています。
もちろん、我が3兄姉妹もこのエプロンシアターを見てきました☆
わたしが今回、春の収穫祭で読み聞かせをする事を話したら
快く貸してくださいました

たくさんのお母さん達、子供達の想いが詰まっている、このエプロンシアターを使って
新たな場所でも大人や子ども達に笑顔を作ってあげてね
と、背中を押されました!!
そんな想いがある、このエプロンシアターを使って
春の収穫祭では、読み聞かせを行います

午前、午後の2回ありますが
このエプロンシアターはどちらの時間にもやりますので
ぜひ、エプロンシアターの面白さを
体験してくださいね

ちなみに、絵本の読み聞かせは
タダです(笑)
自由に参加出来ます☆
春の収穫祭 4月27日(土)・28日(日)
「茶工房ちゃーみぃ」にて
地元のブロガーさん達が集まって
様々な特産物販売や体験が出来る
手作りのイベントです!
みなさまのご来場を、心からお待ちしていまーす!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月15日
岩松校開校中〜♪
そろばんピコ岩松校 16時からのクラス

真剣に!
頑張ってます〜( ´ ▽ ` )ノ
そして17時のクラスでーす(*^^*)

ひとりお休みですが〜振替可能なので
明日、瓜島校に来るそうです( ´ ▽ ` )ノ
待ってまーす(*^^*)
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村

真剣に!
頑張ってます〜( ´ ▽ ` )ノ
そして17時のクラスでーす(*^^*)

ひとりお休みですが〜振替可能なので
明日、瓜島校に来るそうです( ´ ▽ ` )ノ
待ってまーす(*^^*)
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月14日
秀峰は中学生クラスも募集してるってご存知でしたか?
今日は、長男くんがサッカーの練習試合。
わたしは、その頑張りを影ながら応援しながら
春のウォーキングに出掛けました(笑)
途中、ぼたん桜に見とれたり〜

長男くんの所属するクラブチームに立ち寄ったり〜
ふと見ると、ウチのそろばんピコのポスターが!

ありがとうございます♪
おかげさまで、そろばんのたくさんの入塾やお問い合わせを頂いております(*^^*)
そろばんの他に
本部教室、富士宮教室ともに
中学生のクラスも募集いたしております♪
中学生のクラスは、そろばん同様
無学年で、ひとりひとりに合わせた個別学習スタイルです。
個別学習スタイルはよくありますが
秀峰の個別学習は他塾さまとは、ちょっと違うやり方でございます(*^^*)
とにかく、秀峰は自立・自律を大事にしている塾です。
中学生になれば目先のテストの点数や
成績の向上も大切ですが
受け身の授業では、学校と変わりません。
どうせ勉強するなら身になる勉強の仕方の方がいいはず。
秀峰は自分から勉強するスタイルで
個別学習を行っています。
先生はドクター。
ひとりひとりに合ったクスリを処方しています。
気になる方は
ぜひ体験にいらしてくださいね♪
あー、久しぶりに1時間も歩いたら
腰が痛いです(笑)
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
わたしは、その頑張りを影ながら応援しながら
春のウォーキングに出掛けました(笑)
途中、ぼたん桜に見とれたり〜

長男くんの所属するクラブチームに立ち寄ったり〜
ふと見ると、ウチのそろばんピコのポスターが!

ありがとうございます♪
おかげさまで、そろばんのたくさんの入塾やお問い合わせを頂いております(*^^*)
そろばんの他に
本部教室、富士宮教室ともに
中学生のクラスも募集いたしております♪
中学生のクラスは、そろばん同様
無学年で、ひとりひとりに合わせた個別学習スタイルです。
個別学習スタイルはよくありますが
秀峰の個別学習は他塾さまとは、ちょっと違うやり方でございます(*^^*)
とにかく、秀峰は自立・自律を大事にしている塾です。
中学生になれば目先のテストの点数や
成績の向上も大切ですが
受け身の授業では、学校と変わりません。
どうせ勉強するなら身になる勉強の仕方の方がいいはず。
秀峰は自分から勉強するスタイルで
個別学習を行っています。
先生はドクター。
ひとりひとりに合ったクスリを処方しています。
気になる方は
ぜひ体験にいらしてくださいね♪
あー、久しぶりに1時間も歩いたら
腰が痛いです(笑)
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月13日
油揚げの納豆のせ☆
いやー…今日は疲れましたぁ!
丸一日学校でしたから(^^;;
それでもちょっと嬉しい出来事が。
中学校で、長男くんの学年主任の先生が
わたしが中3の時の数学の先生だったこと!
変わらない先生に、懐かしさを感じました(*^^*)
自分の子供が、その先生に数学をまた教えてもらうなんて…
不思議な感じですね☆
今日の夕食です!
久々の夕食ネタ3日連続のアップです(笑)
やっこさんの油揚げを使って〜
油揚げの納豆のせ☆

おっと、これはカンペキなつまみですね(笑)
今日は早く寝ようと思いまーす!
お疲れさまでしたぁ(*^^*)
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
丸一日学校でしたから(^^;;
それでもちょっと嬉しい出来事が。
中学校で、長男くんの学年主任の先生が
わたしが中3の時の数学の先生だったこと!
変わらない先生に、懐かしさを感じました(*^^*)
自分の子供が、その先生に数学をまた教えてもらうなんて…
不思議な感じですね☆
今日の夕食です!
久々の夕食ネタ3日連続のアップです(笑)
やっこさんの油揚げを使って〜
油揚げの納豆のせ☆

おっと、これはカンペキなつまみですね(笑)
今日は早く寝ようと思いまーす!
お疲れさまでしたぁ(*^^*)
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月12日
豆乳グラタン♪
今日はそろばんもキッズクラスもないため
家事に専念(笑)
普段出来ないところの掃除とか〜
たまりにたまった
ではなくて、事務処理を(笑)やりました〜
今日の夕食は、昨日やっこさんのところで購入した
豆乳を使ったシチューが余ったので
リメイクで豆乳グラタン♪

奥の方には、やっこさんのお豆腐が見えてます♡
またまたヘルシー(*^^*)
明日は小、中学校の参観日に総会に懇談会で
丸一日外出です〜☆
今日もお疲れさまでした!
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年04月11日
おからのナゲット
今夜、いよいよケンミンショーに出ますね!!
静岡・富士市で謎の花びら形食材
という見出しで。
我らが金沢豆腐店さん♡
きっと明日からは大行列になるだろうと思い
今日、ダンナさまが買ってきたようです(*^^*)

でも、今日も大行列だったようですよ〜
相変わらずのがんもいっち、旨かった♡
サービスでおからを頂いたようです。
やっこさん、ありがとうございます!
このおからを今日は大変身させましたよ!
題して…おからナゲット!

卵とおろししょうが、おろしにんにく、片栗粉、しょうゆをおからにまぜまぜ〜
油で揚げるだけの、ちょー簡単さ☆

ケチャップをつけて頂きます(*^^*)
カンタン、ヘルシー、いい感じー(笑)
やっこさんからアドバイスを頂きました〜
おからを、お鍋やカレーに入れても美味しいそうですよ♪
今度やってみよー。
冷凍保存も可能なので、残りは冷凍しました(*^^*)
ささ、21時までドキドキですね〜!
スタンバイは、オッケーですか〜(*^^*)?
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
静岡・富士市で謎の花びら形食材
という見出しで。
我らが金沢豆腐店さん♡
きっと明日からは大行列になるだろうと思い
今日、ダンナさまが買ってきたようです(*^^*)

でも、今日も大行列だったようですよ〜
相変わらずのがんもいっち、旨かった♡
サービスでおからを頂いたようです。
やっこさん、ありがとうございます!
このおからを今日は大変身させましたよ!
題して…おからナゲット!

卵とおろししょうが、おろしにんにく、片栗粉、しょうゆをおからにまぜまぜ〜
油で揚げるだけの、ちょー簡単さ☆

ケチャップをつけて頂きます(*^^*)
カンタン、ヘルシー、いい感じー(笑)
やっこさんからアドバイスを頂きました〜
おからを、お鍋やカレーに入れても美味しいそうですよ♪
今度やってみよー。
冷凍保存も可能なので、残りは冷凍しました(*^^*)
ささ、21時までドキドキですね〜!
スタンバイは、オッケーですか〜(*^^*)?
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村