2013年04月19日

毎日続ける大変さ。

今日で3日目。



眠い目を擦りながら、明日も頑張らなくちゃ!

3日坊主にならないように(笑)

わたしが、続ける理由。

それはもちろん、ダイエット

いやいや、健康のため。




もうひとつは、お年頃の長男くんのため。

うん、これは本当に息子のために
親のわたしが、手本にならなくちゃいけない

そう思った。

彼は今、勉強より
友達やマンガやゲームの方が楽しい時期。

それは、わかる。

わかるのだけれども。。。

自分で欲をコントロール出来ないまま

親としては、放置は出来ないし

見て見ぬ振りもできないのよね。

昨夜、息子と話し合った。

将来、何になりたいの?

何が、今一番楽しいの?

行きたい高校はあるの?

などなど…

お年頃の息子は無口になる。


勉強より、他の事が楽しいのはわかる。

でも、あなたは今、義務教育を受けている。

勉強はあなたの一番の仕事であり

勉強は人を幸せにするために、するものなんだよ。

学校の宿題など以外で
自分で課題を決めて、一日10分でもいいから毎日続けてごらん。

イチローも言ってたよ。
子供の頃の、たった10分の素振り練習が
今の自分を作ったって。

たった10分。
出来ない事はないはず。
もし、何らかの理由で
どうしても出来ない時があったら
それは仕方ない。

翌日に20分やればいいのよ。

毎日続ける事が、どんなに大変で
どんなに大事な事か。


身を以て知るには、まずはやるしかないでしょ。



そんなわけで、わたしも負けるわけにはいかないのです(^^;;

眠いけど、疲れてるけど
お母さんはね、自分には負けないよ。

こんな理由があるなんて…
息子は知らない(笑)



さあ、明日も健康のために
夫婦仲良く、ウォーキングしよーっと!


しゅうほうママ

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村










気になるバーをクリック!!


同じカテゴリー(長男くん)の記事画像
長男の職場体験。
たまに見ると…
サッカーの応援。
努力。
母と息子。
塩水。
同じカテゴリー(長男くん)の記事
 長男の職場体験。 (2013-11-08 15:22)
 たまに見ると… (2013-11-03 18:18)
 サッカーの応援。 (2013-11-03 08:29)
 努力。 (2013-09-18 13:06)
 母と息子。 (2013-09-03 12:46)
 塩水。 (2013-08-20 20:31)

Posted by しゅうほうママ at 15:13│Comments(4)長男くん
この記事へのコメント
感動しました。
この年になって少しずつ親の言葉の意味が分かってきた気がします。

今まで迷惑をかけてきた分、僕にできる形で返していこうと思いました。
Posted by ゆーきゆーき at 2013年04月19日 17:05
頑張って~。

子供は親の背中見てるんだもんね。

見られてたって
最近気付いた者より。。。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2013年04月19日 17:40
ゆーきさま

何だか。
偉そうな事を書いてしまいましたが
わたしも、子を持つ親になって
親のありがたみが、よく分かるようになりました。

そして。
息子の気持ちも、よく分かるのです(^^;;

大人になって、親になった今だからこそ
伝えたい事は山ほどあるのです。

難しい年頃ですが
本当にやりたい事が見つかった時
その道に進めるよう
選択肢を多くしておく。

道しるべを、作ってあげたいと思っています(*^^*)
Posted by しゅうほうママ at 2013年04月19日 21:43
万里さま

わたしの両親も、
わたしの事を見ていてくれたんですよね。

今は分からなくても
息子が大人になった時
「お父さん、お母さんありがとう」て
言ってもらえたら、いいな(*^^*)
Posted by しゅうほうママ at 2013年04月19日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎日続ける大変さ。
    コメント(4)