スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年09月30日

待望の女の子♡

はぁい♪ こんばんは

昨日の夜に富士を出発した旦那さん。

無事に京都につき、仕事を終えたら
再び夜行バスで、富士へ戻ってくる予定

順調にいけば、明日の6時半に富士駅到着〜

お疲れ様ですっ!

留守中、岩松教室で
3組の無料体験授業がありましたが
無事に終了しましたーーーーッ

嬉しいことに、そのうち2組が即入塾

来月から新しいお友達が仲間入り
しかも、待望のおんなのこ

わーーーーいッ!

不思議なことに、岩松教室は
男の子が多いんですよ(笑)

さあ!来月から一緒にがんばりましょ


明日も頑張って走るぞ〜

今朝の富士サンも綺麗だったわっ


ではではみなさん
see you again
しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 19:49 Comments( 0 ) 塾のこと そろばん教室 ピコ

2013年09月29日

お庭でピクニック。

はぁい♪ みなさん、こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))
秋晴れですね〜
ちょっと風が強いみたいだけど
わたしは大丈夫、飛ばされないわ(笑)


今朝は5時起床

まだ薄暗いし
肌寒いーーーー

前半ランニング、後半ウォーキングをしました〜

実は復帰してから歩けずにいた、ダメなわたしでした

しかし、気持ちを入れ替えて!

再び、復活の復活(笑)!

冬は肥えるしね〜

また、明日も頑張りたいと思います


さて、今日はさらに朝から
小学校の奉仕作業に参加。

中学校の奉仕作業は土曜日だったため
わたし、参加出来なかったけど
小学校は運良く日曜日

協力すれば、やっぱり綺麗になるものですね〜


その後、子どもたちはお弁当を持ち寄って
お庭でピクニック気分を満喫

我が家の庭、草ボーボーだけどね(汗)

姉妹を含め、みんなお弁当は
自分たちの手作り

まー、チンして詰めるだけなんだけど(笑)


高学年がリーダーシップをとって
子どもたちは出来る範囲で
楽しいことを見つけています

素晴らしいーーーー


あー、わたしもむかし
そんな遊びをしたなー


お弁当持って、探検して
大きいお姉さんたちに付いて回ってました

大人になった今でも覚えています


なんだか、すごくワクワクして
楽しかったぁ!




旦那さんは、朝から清水で仕事。
夜は、これまた仕事で
夜行バスで京都へ〜


ハードですけど、がんばってください



ではではみなさん
see you again
しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます



  


Posted by しゅうほうママ at 12:24 Comments( 0 ) 日々の事

2013年09月28日

どうぶつ園。

はぁい♪ みなさん、こんばんは

気づいたらこんな時間にッ
志村どうぶつ園を見ていたら
あっという間に時間が過ぎてしまいましたぁ


やっぱり、動物は癒されますねぇ

ウチのはいつも爆睡しすぎ

オヤジかッ!と言いたくなるくらい(笑)



そして。

次女ちゃん!何してんのよっ!!



あーッ!長女ちゃんまで!!


ある意味うちも
どうぶつ園だなー(笑)


あれ?
綾小路きみまろサンと同じ事言ってるな(笑)


ではではみなさん
see you again
しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます

  


Posted by しゅうほうママ at 21:38 Comments( 0 ) 日々の事

2013年09月27日

秋のおもてなし。

今日は素敵なご縁がありまして

茶華さんで、秋のおもてなしを堪能しながら
素敵なお話を伺うことができました


ブライダルハウスfinoさんの方々と会食


ブライダルと塾??


なぜ故?

どんな繋がり??


素敵なコラボを企画中〜♡
それは後日、お話したいとおもいます

お楽しみは後にとっておきましょう(笑)




お楽しみといえば!

今日は富士高原スイーツ工房さんの
直営店オープニングイベントに行ってきました

絶対ピースするんだよねー、だんなさん


ホールケーキを3つも買っちゃいました

とりあえず、姉妹の友達にこのチョコのケーキをお裾分け


濃厚だァァァ


さらに、あとふたつ





いつ食べるの?

今でしょ


ムフフ♡


みなさんも、ぜひぜひ食べてくださいね



明日は絶対歩こうっと…



ではではみなさん
see you again
しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます





  


Posted by しゅうほうママ at 20:08 Comments( 0 ) 塾のこと ランチ 日々の事

2013年09月26日

待ってます!

今日はもったいなくて食べられない
お菓子を頂きました〜


フラ仲間との写真がプリントされて…

明るくて優しい大好きな人から
頂きました

彼女はわたしが通っているフラスダジオの先生でした。

子育てを理由に
先日のホイケ(発表会)で引退…

引退するにあたって、相談も受けました。

仕事と育児のバランス。

教える、という立場。

自分の揺れる気持ち。

ストレス。


いろいろな気持ちを聞きました。


寂しいんだけど
彼女が決めたこと。


出産しても仕事を続ける人もいるし
辞める人もいる。

人それぞれの出来る範囲で
やればいいと思う。

彼女の場合は、辞める選択をしたけれど


わたしは、彼女にとっては
けして無駄な事ではないと思う。

だって。

いつか復帰出来た時

今以上の彼女になっていると、思うから。


それだけの価値があるのよ、子育ての時間


子供がいるから出来ないわけじゃない。

子供がいるから出来る事。


たくさんある。


先生が復帰するまで
わたし、頑張るよーーーー


だから、
妻として母としてひとりの女性として

輝き満ちた先生を、待ってます



頑張って!
いつも応援しています


see you again
しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます

  


Posted by しゅうほうママ at 20:22 Comments( 0 ) 日々の事

2013年09月25日

検定だ〜!

はぁい♪ みなさん、こんばんは

昨日、今日と珠算検定を行いました〜


うちの長女ちゃんも5級に挑戦です


結果は来月

みんな受かりますようにーーーー


そして、来月は〜

漢字検定・英語検定・数学検定
実施しまーす

残念ながら英語検定・数学検定は受付締め切りましたが

漢字検定はまだ間に合います

今回は塾生外の子供達が多数ーーーー


受けて損はありませんので

イイコトざます

漢字検定受付締め切りは
10月1日です。

受験日は10月26日土曜日になります

検定の秋!挑戦者待ってます


さて、わたしは今から
子供会の役員会へ行ってくるぜよー

来年度の役員決め…
すんなり決まるかな



それではみなさん
see you again
しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 19:08 Comments( 0 ) 塾のこと そろばん教室 ピコ

2013年09月24日

モリモリなお月謝袋。

はぁい♪ みなさん、こんばんは

今日は朝から書類作りに追われ…
やっと何とか落ち着きました

月末はお月謝袋を整理しながら
大切なお便りを入れる作業をします。

今回は、そろばんピコ瓜島校を開校して
1年になるので

保護者の方にアンケートをとらせて頂く事にしました


このアンケートは、私たち講師が初心に戻る為
そして今後の教室作りの参考にさせて頂く為の
大切な大切な大切なモノなのです〜


そして、毎月恒例の!

きっず通信です

このきっず通信は
塾長オススメランチ☆というコラムがあり
隠れた人気があります


むかし、良くランチに行ってて良かった
まさかこんなカタチで
活用されるなんてねー(笑)


おっと
忘れちゃいけないっ


秋の収穫祭のチラシもイン!しますよー






今月はモリモリなお月謝袋になりました(汗)


保護者のみなさま、
飽きずにお読み頂ければと思います



それでは、今日はこのへんで
see you again
しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます

  


Posted by しゅうほうママ at 21:15 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年09月23日

お彼岸日和。

はぁい♪みなさん、こんにちは

今日はまさしくお彼岸日和


お墓参りに行って来ました〜

「どうか、見守っていて下さい…」
おはぎとお線香、お花を添えて
手を合わせてきました

どうゆうわけか、セミが鳴いていて
なんだか、へんな気分でした(笑)



昨日の開智塾の引越しも
塾生の手伝いのかいあって

なんとか、無事に終了〜

夕方からはBBQに誘ったら
健気に遊ぶ中学2年生(笑)

やっぱりかわいいもんだな〜

我が家の息子は
クラスで運動会の打ち上げに参加したので
不在(笑)。

今の子は、打ち上げなんてやるんですねー
後で聞いたら、担任の先生も来たそうです


わたしはと言うと…
いつものママ友達との女子会へ
コレのために、昨日はがんばった(笑)

富士市青葉町にあるFore seasonsの
5周年記念のLIVE&フラダンスのショーを

堪能してきました

わたしが通っているスタジオの方たちが
踊っていたので見たいと思っていたから
大満足ーーーー

先生から「次は一緒に踊ろうねー」と言われましたが

いやいや、先生。
わたしの場合は発表会になっちゃいます。
ショーにはまだなりませんから〜

と、遠慮しましたが

いつかは踊ってやるッ
とゆう、野望を抱いております

お友達のママも出ていたので
この年になって好きなことをやるなんて
素敵だね〜
それぞれ、自分の時間も大切にしていこうね〜

なんて、話をしました

羨ましく思う事があっても
自分らしくいたい…


久しぶりにたくさん話をしていたら
夜中の1時半を過ぎていて

ヤバイヤバイ
おばちゃんたち、調子こいちゃったね〜
帰らなきゃーーーー(笑)!!


子供の話になると止まらない…
永遠のテーマです
今朝はさすがに起きられませんでした


でも、いろんな話をして
みんなから元気をもらえて

今日からまた、頑張れそうです


みなさんは、どんな連勤を過ごされていますかぁ
残りの時間も楽しく過ごせますように


祭日ですが、夕方からお仕事

行って来まーす



それでは、みなさん
see you again
しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 14:20 Comments( 2 ) 日々の事

2013年09月22日

復活☆

はぁい♪ みなさん、おはようございます
今朝から復活ッ!!


赤パンの横には彼岸花
からの、富士山

日の入りも遅くなりましたが〜


さあ、今日も始まりすよーーーー

三連休の中日。
みなさん、どんな風に過ごされます?

我が家は総出で!

提携塾である開智塾http://kaichi.infoの引越しのお手伝いです

そして、夜はお楽しみが待ってるので

がんばっちゃおー


ではではみなさん
see you again
しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます

  


Posted by しゅうほうママ at 07:41 Comments( 2 ) おはようございます♪

2013年09月21日

秋の運動会。

はぁい♪ みなさん、こんにちは

富士市の公立の中学校では、どこも今日が
運動会ですねー

我が家の息子さんも



男子の組体操は、やはり迫力がありますねー
裸の中学生男子に
胸キュンしてしまったおばさんを
どうか許してください…


そして、そして。
午後の部に行われた
1・2年生による全員リレー、
3年生による百足競争。

いゃ〜、感動しました

ビリだったクラスが最後の追い上げで1位になったり
転んでも転んでも、何回も立ち直って
前に進もうと必死に頑張ったり

純粋に素直に喜び合う中学生の姿を見て

泣ける〜

と、旦那さん。

そうだ。
この人はわたしより、涙腺が弱いんだっけ。


いやいや、わたしもウルウル来ちゃったよ


お天気にも恵まれて暑かったけど
それにも負けない中学生の熱気が凄かった。

砂ぼこりも凄かったけど



おばちゃんはちょっと安心しました。




もう少し、良いトコロを探そかな。


運動会に参加されたみなさん
お疲れ様でーす

若いってやっぱいいなー

それではみなさん
see you again


しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます

  


Posted by しゅうほうママ at 15:55 Comments( 0 ) 日々の事

2013年09月20日

収穫祭のチラシ。

はぁい♪ みなさん、こんにちは

昨夜のお月様、ほんと〜に!キレイでしたね〜


秋の夜に
団子が似合う姉妹かな


一句読めた(笑)



さて、今日は秋の収穫祭のチラシを取りに
ちゃーみぃさんのところへ行ってきました



今回のチラシ♡
かわいいんですよー

さっそく、来週から生徒たちに配ります
今回の収穫祭でも、読み聞かせをやります

わたし残念ながら、
地区の行事と姉妹の学校行事があるため
10月26日(土)のみの参加になってしまいますが

富士・富士宮のイーラ・ブロガーさんによる
手作りイベント「秋の収穫祭」
たくさんのみなさまのご来場をお待ちしていまーす


お昼は〜

久しぶりにカツ!をたべに


富士宮のとんかつの堀内さん


相変わらず、お肉が柔らかくて〜

ご夫婦とお話が出来たのも
嬉しかったですわ



そんなわけで…

今日の夕飯は
もう、いりません(汗)


みなさんも、是非食べに行ってみてくださいね


サービスしてくれるかも


なんて、冗談です(笑)



ではでは、みなさん
see you again
しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます



  


Posted by しゅうほうママ at 14:40 Comments( 4 ) 日々の事

2013年09月19日

お月見日和。

はぁい♪ みなさん、こんにちは

今日も良いお天気ですよ〜
まさに、お月見日和

今夜は満月、しかも中秋の名月です

昨日、子供達と話してたんですが

満月はいつもあるのに
どうして、この時期の満月は
中秋の名月と言って有名なのか…

疑問に思いまして、調べてみました

月の満ち欠けによって暦を作っていた太陰暦(旧暦)では、
7、8、9月を秋としていていました。
その真ん中の8月15日を中秋といいます。
月の観賞は中国から伝えられた行事で、
日本では9世紀末ころから宮中で
月見の宴が行われていました。
秋は空が澄み渡り、月の高度もほどよく眺められる良い季節なので、
月を楽しむ習慣が継続しているのでしょう。

この中秋の名月の習慣は、
現在ではおだんごとすすきを供えて
月を愛でるのが一般的ですが、
地方によっては、豆やいもなどをお供えしたり、
早く採れたイネ(早稲)を供えるなど、
農作物の収穫と関連した行事が行われています。
これが、もともとの中秋の名月の行事であったと考えられています。
特に、月ははるか昔から、
農作の守護神として世界的に崇められる傾向がありました。
このようなことから、中秋の名月は農作物の実りに感謝するという意味も
こめられていたのかも知れません。


なるほど〜

確かに、空気が澄んでる。
8月は雲が多かった。
夏休みの宿題の星の観察が出来なくて
困ったくらいに毎日が曇ってたし

台風一過の後は、すっきり夜空が見えてる。

月の光って、こんなに明るかったんだ〜

昨日の写真ですけど


今日はお団子でも買って
子供達と月を眺めるとしよう
作らないところが悲しい

今朝は姉妹がお弁当。
「ママのお弁当は顔弁だね!」


あー、そうとも。

それが何か(笑)?




それでは、みなさん。
see you again
しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 10:30 Comments( 0 ) 日々の事

2013年09月18日

努力。

はぁい♪ こんにちは

今日も良いお天気、みなさんいかがお過ごしですか?

空が秋の空に変わってきました。
朝晩も肌寒い〜


昨日、息子と話をしました。
担任の先生に
「最近、頑張ってるな」
と言われたそうです。


やっぱりね☆
努力は必ず報われる。

小さな努力だけど
それを実感しているようでした。



きっとこの先
努力しなければならない事が
たっくさん、あるよ。

きっとこの先
報われないと思う事も
たっくさん、あるよ。

それでも、耐えて
自分と向き合わなくちゃならないよ。



王貞治さんがこんな事を言ってました。

努力しても報われないなんて事があるだろうか。
たとえ結果に結びつかなくても、努力したということが
必ずや生きてくるのではないだろうか。

それでも報われないとしたら
まだ、努力とは言えないのではないだろうか。



君たちの人生はこれからだ。

まだまだ、やれるぜ!中学生!!



さて…
うちの息子は何番目でしょうか(笑)
最近、「顔出しはやめて」と言われたからグラサンで(笑)


しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 13:06 Comments( 2 ) 長男くん

2013年09月17日

台風一過。

はぁい♪ みなさん、こんにちは

今日は快晴〜

まさしく、台風一過ですね〜

連休もあっ!とゆう間に終わり
今日からまた始まりましたよ〜

わたしのもうひとつの仕事も
なんとか終わりました


久々のこの手の仕事。
やっぱり、夢中になっちゃいました

ひゃー、楽しかったなぁー


やっぱり、楽しんでやるのが
何事もイチバンですね



今日の秀峰キッズクラスも
楽しく頑張りましょう〜



そろそろウォーキング再開しなくちゃ



ではでは
see you again
しゅうほうママ



秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます



  


Posted by しゅうほうママ at 11:11 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年09月16日

もうひとつの仕事。

はぁい♪ みなさんこんにちは!

朝から台風の影響で暴風雨でしたが
今は雨も上がり、晴れるのを待つ富士市です

みなさんは大丈夫でしたか?
これから、台風の影響を受ける地域もあると思いますが
気をつけてくださいね…



こんな天気にもかかわらず
我が家の次女ちゃん、映画が見たいとダダをこね

旦那さんが決死の覚悟で
姉妹を映画に連れて行きました

無事に映画も見られたようで
映画の後のランチも
さぞ満足だろうねー


もう、二度と台風の中の外出はしないようにー


さて。
わたしはというと、
もうひとつのお仕事の締切が
今週中なので…

必死に制作中


イラストを描くのが好きなので
塾のチラシも手描きにしたりしてますが

今回は富士ブランドに認定された
お好み焼安さんの
「富士梨シャーベット」のPOPをお願いされました


わたしで良いのか不安ですけど
頑張って描いております

隠れたもうひとつの仕事?!


ではないですけど
オファーを頂けるのは
有難く、そして嬉しいです


付ける色で悩んでなかなか進まずー


それは良いとして

富士梨シャーベット。
富士ブランド認定品に選ばれました
委託販売もされるようですので
爽やかな味わい
ぜひ、ご賞味下さいね!



ではでは
see you again
しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 13:16 Comments( 0 ) 日々の事

2013年09月14日

ランチミーティング☆

はぁい♪みなさん、お元気ですか

お天気なんとかもちましたけど
明日はどうなんでしょう


今日は、午前中のキッズクラスが終わった後に

講師の方々とランチミーティング

いつもお世話になっている
CANTINA CAFE BENさんへ



うちの姉妹も一緒に


和やかな雰囲気で
講師の先生同士の交流も研修のひとつです

ちなみに、わたしはオムライスを頂きました


次女ちゃんはキッズプレート

ドリンクがついて500円です


満腹満腹〜
美味しかったです



美味しいランチを頂いた後は
さあ本題へ!


ベテラン先生から若い先生へアドバイス




時間はあっとゆう間に過ぎてしまい
気づけば2時間も経っていました

まだまだ、話し足りないので
教室に戻ってからも熱心に話し合い。


いろんな子ども達がいるので
どう指導して行けば良いのか


そして

講師の先生方の指導の仕方も
統一しなければいけないので
そのあたりも重点的に話し合いました。


指導する側は、とても責任があります。
なんとかして
出来る楽しさを分かってもらいたい。

秀峰スクールは小さな塾ですが
だからこそ出来る事があるんだと
講師の方々を見て改めて思いました。

それは
子ども達ひとりひとりに合った指導方法が
秀峰は出来るんだって事です☆



どうか安心して子ども達を預けてください

未来ある子ども達
そして、我が子を愛するお父さんお母さんの為に

秀峰スクールは全力で
バックアップさせて頂きます


ご不満や心配事は遠慮なくお話ください

熱心な先生方が
一緒に考えてくださいます




それにしても〜

講師の先生方の熱心さに
わたしは頭があがりましぇーん

こんなに熱心に考えてくださっているなんて…
無事に1年を迎える事が出来るのも
先生方のおかげです

先生方、長時間ありがとうございました!
これからも、よろしくお願い致します



ではでは、みなさん
see you again
しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 18:32 Comments( 0 ) 塾のこと そろばん教室 ピコ

2013年09月13日

気持ちよく学ぶ為に。

おはようございます

今日も晴れ
でも、台風が接近中
連休の週末はお天気悪そうですね

お出かけの予定がある方、
お天気変わるとイイですね




昨日は、年少さんの女の子を担当
週1回、わたしが個人指導をしています



とても、礼儀正しい子で
「こんにちは」の挨拶
「ありがとうございました」の挨拶もバッチリ
小さい靴もちゃんと揃えて教室に入ります



当たり前の事なんだけど
なかなか出来ていない子ども達が多いので

秀峰では、すべての子ども達に
挨拶と靴を揃える事を
徹底しています


もちろん。
わたし達、講師陣がお手本になるように
子ども達より、先に挨拶をし
靴を揃える事を心がけています


元気な挨拶は気持ちいいモノ


お互いが気持ちよく学べるように
環境作りも大切かな

って思っています



「だれ〜?この靴、揃えてないよ〜」

…の声が早くなくなりますように


ではでは。
see you again


しゅうほうママ


秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 09:56 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年09月12日

新しい自分に夢をみて♪

おはようございます

今日も晴れました〜
富士山も見えました


今朝の雲は、幻想的で…


しばし、見惚れてしまいました



やっぱり秋なんだな〜



昨日、仕事帰りに長女ちゃんが

「ママ、10月でそろばん始めて1年経つんだよ」

って。


そう、来月で
そろばんピコ瓜島校を開校して
1年が経つんです〜


娘は、しっかりとその事を覚えていました

講師の先生にも恵まれ
今、こうして教室を運営できる事に
感謝致します


そんなわけで

来月には!
秀峰スクール・富士宮教室でも
そろばん教室を開校する予定でございまーす


富士宮教室は富士川蓬莱橋の近くにある教室です。
自然に囲まれた寺子屋のよう(笑)
教室の前で毎年、塾のBBQなんかも出来ちゃいます



教室を開校するにあたり、
そろばん講師も募集!致します


そろばんは出来ても、
教えるのはちょっと…

と、みなさん謙遜されるんですが
お気持ち、分かります…

でも、
やってみなくちゃ分かりません


どうか、ご自分を信じて
違う自分を夢みてみませんか

研修も有りますので、ご安心ください

ご興味のある方はお電話ください
お待ちしています

秀峰スクール
TEL0545-51-0337


ではでは〜



しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます



  


Posted by しゅうほうママ at 10:07 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年09月11日

この仕事が好き。

みなさん、こんにちは

風が秋です


夏バテを理由に、
ちょびっとブログものんびりしていますが
いつも、見にきてくださるみなさま
ありがとうございます

走る時は走るけど、歩く時は歩く。

あ、ご心配はいりません
誰もしてないか(笑)
カラダも心もいたって元気であります!

これからも、どうぞよろしくお願いします


さて。

昨日、キッズクラスが始まる前に
中学生部講師のミーティングを行いました


生徒の事、授業の仕方。
短い時間ですが、話し合う大事な時間。

そして。


先生方の意見や要望を聞き意思の疎通を図るのも
塾長の大事な仕事であります


今週土曜日にはキッズクラスの講師陣の
ミーティングを行なう予定です


子ども達、ひとりひとりのために
先生達も一生懸命です。


親の想い。
講師の想い。

両方知っている塾長とわたし。

だから、悩みがつきない(笑)
ほんと、悩みがつきない(笑)

でも、塾長もわたしも
今のこの仕事が大好きです

やり甲斐のあるこの仕事を
今日も全力でさせて頂きます!!




おっしゃ〜!
まずは、夕飯の支度からいくぜ〜!

それも、大事な仕事です

ではでは〜

see you again


しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます



  


Posted by しゅうほうママ at 13:06 Comments( 0 ) 塾のこと

2013年09月10日

プラス思考とマイナス思考。

おはようございます

今朝は涼しい〜

富士山に笠雲。


秋だな〜、なんて思う朝。

残念な事に。
今日もウォーキングが出来ず。

5時に目覚ましを鳴らしているのに
止めて寝入るわたし。


の、姿をここ何日か観察している旦那さん…


…………。





んじゃ、起こしてよーーー



そしたら、旦那さん曰く。

カラダ、夏バテしてない?
前は起きられたのに
今、起きられないのは
カラダが疲れているからだよ。

ムリはしない方がいいよ。


ちょっと休んだら
また、頑張って歩けばいいよ。



ない胸が、じぃ〜ん


そうだね。

いい事言うわね(笑)。



「やらなきゃいけない。」


この言葉は、逆効果だそう。

かえって、プレッシャーを感じ
マイナス思考になるそうです

肯定文=プラス思考、
否定文=マイナス思考、
ではありません。
プラス思考とは、どれだけ心にワクワク感を与えられるか。
マイナス思考とは、どれだけ心にプレッシャーを与えてしまうか。
言ってみて、心が弾むもの、ワクワクするもの=プラス思考
言ってみて、心が圧迫されるもの、ドキッとするもの=マイナス思考


と、考えると分かりやすいそうですよ


なるほど〜


これは、子育てにも当てはまるかも


ムリなく、コツコツ。


今日も頑張りましょう


しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます




  


Posted by しゅうほうママ at 09:34 Comments( 0 ) 日々の事