2013年05月20日

長男くん、おかえり☆

今日の授業も無事終了

岩松校の子達、慣れてきたのか

男の子達のおしゃべりが気になりました

何も言わないと思ったら大間違いよ〜
口が動いて、手が動かない子には〜
お仕置きよッ

な〜んて事はしませんが

「そろばんの決まりごと」を読み上げて
注意をうながします

50分間ずっと集中出来るかって言ったら
なかなか出来ないのが普通

まして、まだそろばんの基礎の段階。
分からない所が出てくると、ちょっと集中力も落ちちゃいます

気持ちは分かる。分かるとも!

だけど、ソコは譲れない

自分だけがそろばんをやっているわけじゃないからね。
休憩してもいいけど、静かにしましょうね




さて。
長男くんが二泊三日の林間学校を終えて帰ってきました!

夕飯は4人でいただきまーす



そして母は、機関銃のように
根掘り葉掘り聞いちゃいます

どうだった?
楽しかった?
雨、大丈夫だった?
山、登った?
キャンプファイヤーやった?
火着いた?

ラスク作った??

ソコ、聞かなきゃね(笑)

雨は降らなかったそう
キャンプファイアーも出来たんだって
よかったね〜

で、結局ラスクは作らず、フレンチトーストを作ったそうだ

また、おしゃれなもん作ったね

そうだ、何か事件は勃発したのか聞いてみたら…

ナイトハイクが中止になった…

え"ーーーーッッ

それが、メイン
いやいや、楽しみじゃーん

なんでも、持ってきてはいけないものを
持ってきた生徒達がいたそうで…

必ずいるよね〜そういうコ

先生にばれて、ナイトハイクが中止になったそうです

その事件発覚後、各クラスごと反省会。
担任の先生の話が、むちゃくちゃ泣けたらしい。

長男くんの担任の先生は、すごく熱い先生なので
なんとなく、その光景が想像できちゃうんだけど


まぁね、よくある事とは言え
決まりを守れなかった事は、悪いことだよね〜。
でも、流した涙があるならまだ大丈夫かなぁ。
迷惑をかけたのだから、この経験を生かさないといけないよね。


念のため。
長男くんは、決まりを守っていました

ホッ


林間学校らしい事件は起こったけど
怪我もなく、無事に帰宅して良かったです

明日から2日間代休でお休み。

コーフンしてろくに寝てないんだろうな(笑)。

今日は早めに寝なさいよー
明日からASAGAKUだからねっ

さー、山のような洗濯物を干さなきゃ


今日もおつかれさまでした


しゅうほうママ


秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村













気になるバーをクリック!!


同じカテゴリー(長男くん)の記事画像
長男の職場体験。
たまに見ると…
サッカーの応援。
努力。
母と息子。
塩水。
同じカテゴリー(長男くん)の記事
 長男の職場体験。 (2013-11-08 15:22)
 たまに見ると… (2013-11-03 18:18)
 サッカーの応援。 (2013-11-03 08:29)
 努力。 (2013-09-18 13:06)
 母と息子。 (2013-09-03 12:46)
 塩水。 (2013-08-20 20:31)

Posted by しゅうほうママ at 20:09│Comments(2)長男くん夕食日々の事
この記事へのコメント
毎日洗濯物の量に・・・

お疲れ様~~!!
Posted by 隊長隊長 at 2013年05月20日 21:55
隊長さん

いやー!!

見ないでーーー!!


って違うか(笑)
Posted by しゅうほうママ at 2013年05月22日 12:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長男くん、おかえり☆
    コメント(2)