2013年01月30日
「デキる」と楽し嬉し。
そろばんピコ開講と同時に入塾をした、2年生のKくん。
今回そろばん検定9級に、チャレンジしました
本人曰く、
そろばんの体験をしに来たとき、お母さんに泣いて抵抗したと言うので
今の気持ちはどう?と聞いたら、
そろばんがイチバン楽しいそうです
Kくん、2年生ですが二ケタの掛け算の問題
今日、パーフェクトでした!!
すごいすごい~~~!!
ご褒美シール、奮発だ(笑)
デキると、楽しくてたまらない
これが、Kくんのそろばんが好きな理由なんじゃないかな
我が家の次女ちゃんも、ちょっとつまずきがみられたので
確実に問題をこなせるように、ワンランク下の問題集でやっていましたが
今日、通常の問題集に戻ってやってみましたら、なんと簡単に出来てしまいました~
「ママ、できるよ!!」
次女ちゃん、にっこにこ
もちろん、出来たときは褒めまくりの技(笑)
そんなわけで
今日の次女ちゃんの褒め日記には・・・

よっぽど嬉しかったのか
4ページに渡って書いてありました…
次女ちゃん、ソレもスゴイね(笑)!
今日もお疲れさまでした☆
しゅうほうママ
秀峰スクールの読み聞かせ会
日時 2月16日(土) 13時〜14時
場所 秀峰スクール本部教室
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
今回そろばん検定9級に、チャレンジしました

本人曰く、
そろばんの体験をしに来たとき、お母さんに泣いて抵抗したと言うので
今の気持ちはどう?と聞いたら、
そろばんがイチバン楽しいそうです

Kくん、2年生ですが二ケタの掛け算の問題
今日、パーフェクトでした!!
すごいすごい~~~!!
ご褒美シール、奮発だ(笑)
デキると、楽しくてたまらない

これが、Kくんのそろばんが好きな理由なんじゃないかな

我が家の次女ちゃんも、ちょっとつまずきがみられたので
確実に問題をこなせるように、ワンランク下の問題集でやっていましたが
今日、通常の問題集に戻ってやってみましたら、なんと簡単に出来てしまいました~
「ママ、できるよ!!」
次女ちゃん、にっこにこ

もちろん、出来たときは褒めまくりの技(笑)
そんなわけで
今日の次女ちゃんの褒め日記には・・・

よっぽど嬉しかったのか
4ページに渡って書いてありました…
次女ちゃん、ソレもスゴイね(笑)!
今日もお疲れさまでした☆
しゅうほうママ
秀峰スクールの読み聞かせ会
日時 2月16日(土) 13時〜14時
場所 秀峰スクール本部教室

秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2013年01月09日
自分をさらす勇気
みなさま♪ おつかれさまです(o^^o)
さてさて。
秀峰スクールが
そろばんの教室を開校して
3ヶ月が経ちました( ´ ▽ ` )ノ
いよいよ今月から検定を始めますよ〜(o^^o)

テストなんかヤダ〜っていう子もいます
自分がどれだけ出来ているのか 出来るのかが
一目で分かってしまうのですから(^^;;
でも
階段を一歩一歩昇っていくのが
きっと楽しくなるはずです(o^^o)
そろばん検定なんて初めての経験で
ドキドキだと思うので
(もちろんわたしも(^^;; )
励ましながら挑戦させてあげたいと思います(o^^o)
そろばん検定にかかわらず
英検や漢検
模擬試験などなど…
自分をさらけ出す勇気
自分の実力を客観的に向き合う勇気を持つことは
とても重要だと思います(o^^o)
2月には漢検に挑戦する一年生もいますしね〜☆
みんなっ 頑張るぞ〜!
エイ エイ オーーッ*\(^o^)/*
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

にほんブログ村
さてさて。
秀峰スクールが
そろばんの教室を開校して
3ヶ月が経ちました( ´ ▽ ` )ノ
いよいよ今月から検定を始めますよ〜(o^^o)

テストなんかヤダ〜っていう子もいます
自分がどれだけ出来ているのか 出来るのかが
一目で分かってしまうのですから(^^;;
でも
階段を一歩一歩昇っていくのが
きっと楽しくなるはずです(o^^o)
そろばん検定なんて初めての経験で
ドキドキだと思うので
(もちろんわたしも(^^;; )
励ましながら挑戦させてあげたいと思います(o^^o)
そろばん検定にかかわらず
英検や漢検
模擬試験などなど…
自分をさらけ出す勇気
自分の実力を客観的に向き合う勇気を持つことは
とても重要だと思います(o^^o)
2月には漢検に挑戦する一年生もいますしね〜☆
みんなっ 頑張るぞ〜!
エイ エイ オーーッ*\(^o^)/*
しゅうほうママ
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします


にほんブログ村
2012年10月03日
楽しい宿題~また明日~
我が家の姉妹も 昨日からそろばんを始めました

そして今日が2回目 宿題も出されましたが
自分から進んで 意欲もってやり始めています

そして 姉妹はわたしにこう言います

「先生がね すっごく褒めてくれるんだよ!!」って

塾では褒めてあげることに重点を置いた指導を心がけたいと思っていたので
講師の先生もその事を理解して実践してくれているんだと思ったら
うれしくなりました

くわえて 子どもが素直にそう感じてくれていることで 安心しました・・・

進み具合が早い子は
宿題を出されなかったので 逆に残念がっていました~

さあ 今日はまだ事務仕事が残っているので
これでおしまい
今日も1日 おつかれさまでした

明日も元気にお会いしましょうね

しゅうほうママ
今日の「秀峰スクールの日記」は~??

見てくださいね♪
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

2012年10月02日
そろばん教室初日~また明日~
あっ! と言う間の1日でした

今日は ピコそろばん教室開校の初日

年中さんから小学3年生までのお子さんが
わくわくしながら 来てくれました
16時からのクラス
17時からのクラス
我が家の姉妹も 仲間入りさせてもらい・・・
長女ちゃんも真剣に そろばんをやりました

理解が早い子は どんどん次へ進みたくてウズウズ!!
でも今日は初日 指使いに慣れるまでは先生の合図で進みました

宿題は出さないつもりでしたが・・・
全員が「宿題出して~っ」と先生にお願いしていました(笑)
そんなわけで宿題を出しました~

学校の宿題も ちゃんとやってね

たくさんの笑顔でいっぱいの授業になり ホッとしました

あっ!!
そろばんと同時に 実感算数の授業も 実はやっていたんですよ

明日もこの調子で頑張ります!!
今日も1日おつかれさまでした~

明日も元気にお会いしましょうね

しゅうほうママ
今日の「秀峰スクールの日記」は~??

見てくださいね♪
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

2012年09月28日
はじめてのそろばん
昨日 ちょっと時間が空いたので講師の先生にお願いをして
ウチの姉妹にも そろばんの体験をしてもらいました

そろばん自体 家にあったので見たことはありますが
実際に そろばんを使うのは初めての経験

ドキドキとワクワク そしてちょっぴりの不安・・・・
でも 講師の先生のお話に耳を傾け そろばんの使い方を教わりました
お指がちゃんと動くかな~??
これが一珠 一珠を入れるときは親指ですよ~
1入れて~1入れて~ 2入れますよ~
あれれ・・・学校の計算と違って なんか・・・・
おもしろいかも!! ってゆう顔(笑)
珠を動かせば 答えが目の前に現れる 実感
これが 楽しく感じるようでした

そして体験してくれた子供たちと同じように ウチの姉妹も
楽しいから やりたいっ!! でした

世の中のほとんどの計算方法は 左脳 を使いますが
そろばんは 右脳 を使います
もっと詳しく言うと 珠をイメージする場所は 右脳の後頭部 で
この場所は 子どもの時にしか作られないそうです
けれども 1度できるとその場所は生涯にわたって存在していて
いつでも使うことが出来るそうです

一生使える そろばん脳

うちの姉妹も そろばん決定です(笑)
来月から開講しますが 今朝もお問い合わせ頂いております

随時 体験受け付けておりますので
まずは お子さんと一緒に笑顔になりにいらしてくださいね

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :そろばん
2012年09月27日
無事に終了 ~また明日♪~
先週から始まったそろばん教室の無料体験
今日で無事終了しました~

遠方から来て下さる方 ご兄弟で来て下さる方
とにかく たくさんの方が体験に来てくださいました
本当にありがとうございます

体験を終えたすべての子供たちが言う言葉 それは・・・
楽しかった

この言葉が聞きたかったんですよね

この言葉が聞けたので 今度はそれをカタチにしていきます

ピコそろばん教室 いよいよ10月開講です
開講してからも 随時無料体験は実施する予定ですので
お気軽にお問い合わせください

合わせて 実感算数・レプトン英語教室も募集しております

コチラの方もよろしくお願いします

今日も1日 おつかれさまでした

明日も元気にお会いしましょうね~

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

2012年09月20日
無料体験 無事終了しましたぁ♪

そろばん教室ピコ 無料体験
無事終了いたしました♪
今日も いろんな親子が来てくれました
塾の近くではないのに
遠方から来てくださる事に 驚いています
それだけ「そろばん」をやらせたいと思っている
親御さんが多いという事なんだと思います
来週も無料体験ありますので
興味のある方はお気軽にご連絡くださいね〜☆
しゅうほうママ
2012年09月18日
整いましたっ☆


今日から3日間
そろばん教室 無料体験始まります
準備も整いました〜☆
わくわくとドキドキ
無料体験に来てくれる親子さま
お待ちしています♪
自分から学ぶ力を 育むための
第一歩となりますように☆
しゅうほうママ
2012年09月17日
明日から無料体験始まります♪

幼児から小学生を対象にした
そろばん教室「ピコ」
いよいよ 明日から無料体験始まります♪
只今 講師の方と念入りな研修&ミーティング中〜☆
明日は計7名のこども達が 体験に来てくれます!
ありがとうございます♪
さぁ もう少し頑張りますo(^-^)o
しゅうほうママ
2012年09月11日
幼児教育としてそろばん始めます♪
行ってきました~f-Bizへ

今日は小出センター長さまと杉本サブマネージャーさまのお二人と
秀峰の一番の基盤となるモノがなんなのか
内容の濃い話をしてきました

今日 分かったこと・・・それは・・・
わたしたち塾人として子供に願うことと
子供を持つ親御さんたちが 我が子に願うことは
実は同じなんだって言うことです!
人間としての土台作りは 幼児の環境にある
わたし自身 子どもを育てている母親として
そのことは本当に強く感じています
なぜ 勉強をやらなければいけないのか
それは 我が子に幸せになって欲しいから
子どものやる気を引き出すのは
やっぱり お父さんお母さんの褒める言葉です
けれども 残念なことに大人は
子供が大きくなるにつれて 素直に褒めることが出来なくなってきます
幼児期の間にたくさん褒めて 子どもの意欲を引き出す
この幼児期の環境が一番大事だと思うからこそ
人間の基礎力を身に着ける塾として
秀峰スクールは 新たに始動します!!
ずっとずっと 準備をしてきました

新しい幼児教育として そろばんの講座を始めます
そろばんは 一生の宝! いよいよ始動です!!
ただ今 無料体験受付中

おかげさまでたくさんのお問い合わせをいただいています

ありがとうございます!!
無料体験などの日程は秀峰HPをご覧ください

2週間後 再びf‐Bizへ れっつご~です

もっともっと 子供を持つ親御さんに寄り添うために・・・・
秀峰のチャレンジは 始まったばかりです!!
今後ともよろしくお願いします

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします
