2012年03月23日

小樽



みなさま こんにちは


今日は小樽市に やってきました


観光地だけあって 右も左も観光客(笑)

小樽運河の景色は とてもキレイでした

♪〜θ(^0^ )♪〜θ(^0^ )♪〜θ(^0^ )♪〜θ(^0^ )


体調を心配していた長女ちゃん

夕べ熱が9度まであがってしまい どうしようかとヒヤヒヤ

今朝も まだ完全には下がらなかったのですが ムリをしないよう休める所は休みながら過ごしました

ガイドさんや添乗員の方が ずっと心配して声をかけて下さり とても心強く感じました

常備薬と冷えピタで何とか峠を越したのでしょうかねぇ
今は 平熱に戻り これから帰路です


今回 初めてツアーで旅行をしました

見知らぬ人達と こんなに長く時間をともに過ごしたのは初めて


最初は挨拶も交わさなかったのが 時間がたつにつれ挨拶を交わし 会話もしたり…

人と人の繋がりや出会いは 不思議なものだなぁとつくづく感じました

子供たちも 良い経験になったのではと思います

長男くんは 社会科の勉強でこの北海道の歴史を学んでいます

実際に 目で見て 感じたことを 大切にして欲しいと思います

そして 娘2人が大きくなった時に「女3人」で旅行が出来たら 母親としては嬉しいかなぁなんて



そして…


塾長が留守をしている間 講師の先生方には感謝いたしますありがとうございました

また 明日から頑張ります


ではではみなさま

ごきげんよう



しゅうほうママ






気になるバーをクリック!!


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
今度こそブログの引っ越しへ。
富士山バッチ。
りんごか?!
朝陽。
朝から考えること。
今朝は真っ暗。
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 今度こそブログの引っ越しへ。 (2013-12-02 23:35)
 富士山バッチ。 (2013-12-01 19:25)
 りんごか?! (2013-11-29 07:56)
 朝陽。 (2013-11-27 07:35)
 朝から考えること。 (2013-11-26 07:29)
 今朝は真っ暗。 (2013-11-25 08:20)

Posted by しゅうほうママ at 15:23│Comments(6)日々の事
この記事へのコメント
お嬢ちゃん、なんとか回復?
良かったです~。

小樽でガラス製品買った?
懐かしいなー。

「お父さん預り所」って、
まだありましたか~?
Posted by 万里万里 at 2012年03月23日 16:33
本文よりも「お父さん預かり所」の方が気になります???

娘さん大事にならなくて良かったですね。
Posted by 隊長隊長 at 2012年03月23日 17:01
万里さま♪

北海道を訪れるまで硝子とオルゴールが有名だとは知りませんでした

まだまだ世間知らずなワタシですf^_^;

硝子は買わなかったんですよ~代わりに六花亭のレーズンサンドをお土産にたくさん買いました(笑)

それよりやはり気になるのは「お父さん預かり所」なるところ…
今日散策した限りでは見当たりませんでしたねぇ…その名のごとく預かってくれるんですか?(笑)
Posted by しゅうほうママ at 2012年03月23日 19:18
隊長さま☆

ご心配ありがとうございます(^o^)/
もう熱もなく大丈夫です!

隊長さまと同じく万里さまのコメントの中にあった「お父さん預かり所」ワタシも気になります…(笑)
Posted by しゅうほうママ at 2012年03月23日 19:21
お父さん預り所。

買い物に付き合うお父さんはお疲れ気味。
そんなお父さんに
お茶やおちゃけを出してくれるとこです。
休憩所ね。
Posted by 万里万里 at 2012年03月24日 16:14
万里さま♪

想像した通り(笑)

ウチのダンナさまは大好きなお酒の試飲でなかなかお店から出てきませんで、逆にワタシ達が待たされちゃいましたf^_^;
Posted by しゅうほうママ at 2012年03月24日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小樽
    コメント(6)