2012年05月17日

がんばったね♪

今朝 こんな光景を見かけてしまいました


家から子供たちが学校へ向かう姿が見えるのですが

もう 登校時間も終わりに差し掛かった頃

黄色い帽子をかぶって 赤いランドセルを背負った女の子が

その場から動かずに 立っている姿が見えました


次女ちゃんと同じ 1年生の女の子

がんばったね♪

わたしは どうしたのかなと気になって様子をうかがっていると

たぶん その子のママだと思うのですが

少し離れたところで 立っていました

女の子は学校に行く方向ではなく ママの方に歩いてきます

でもママは女の子を学校に行くように うながしています

きっと女の子は 学校に行きたくなくなっちゃったんでしょうね。。。。

ママが女の子に 「学校に行きなさい!」 と言っているのが

遠くからでも聞こえてきました。。。。大きな声で怒鳴っているのがわかります。。。。

ママと女の子のその光景を見ていて 胸が切なくなりました顔11


学校に行きたくない娘の気持ちも分かる・・・・

でも 学校には行ってもらいたい・・・・


しばらくすると女の子が泣くのを振り払って

ママはその場から離れていきました・・・・

きっと 心を鬼にして かわいそうだと思ってもガマンしたんでしょう

女の子はずっとママの方を見て泣いていました

ちょうどそのとき 上級生が通りかかりました

わたしは「女の子に声をかけてあげて」と心の中で思いました

ヨカッタ・・・女の子に声をかけ一緒に学校に行こうと誘っていましたハート吹き出し


この光景を持て 自分だったらどうしていただろうと思ってしまいました

女の子から離れたママの気持ち よ~く分かります


もしかしたら「今日は行きたくないんだね お休みしようか」と

言ってあげても良かったかもしれません・・・

でも お仕事があったらそんな事いえないかもしれません

わたしも怒鳴っていたかもしれません・・・・

どれが正しいかなんて・・・ でもそれが子育てなんでしょうね


「育て方 間違っちゃったかな」なんてよく言いますが

自分なりに 愛情を持って子育てすればいいんですよね

誰だって感情的に怒ってしまうことありますし。。。。


このママも きっと「朝はごめんね」って言ってると思います

ママも 女の子も頑張ったねと 言ってあげたいですハートたくさん



しゅうほうママ


気になるバーをクリック!!


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
今度こそブログの引っ越しへ。
富士山バッチ。
りんごか?!
朝陽。
朝から考えること。
今朝は真っ暗。
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 今度こそブログの引っ越しへ。 (2013-12-02 23:35)
 富士山バッチ。 (2013-12-01 19:25)
 りんごか?! (2013-11-29 07:56)
 朝陽。 (2013-11-27 07:35)
 朝から考えること。 (2013-11-26 07:29)
 今朝は真っ暗。 (2013-11-25 08:20)

Posted by しゅうほうママ at 18:45│Comments(6)日々の事
この記事へのコメント
母親の気持ち、難しいです。
他人だから私ならこうすると言いますが、自分の痛みは他人は解りません。
正解不正解はわからないと思います。
もし二通りの道を同時に歩ければわかりみす。
でも現実むりです。
あまり悩まないでください。
(^^)
Posted by タナチュウ at 2012年05月17日 19:49
ほんとどちらの気持ちもわかり切ない;
まだまだこれから色々あります。

子どもが成人した今も『よかった』という
答えは出てないです。
子どもが産まれたと同時に母親になる女の人。
一年生というその子が最初の子ならお母さんもまだ六才。
子育て難しいし『これ』という正解はないですね。
Posted by ぶぅふぅう~ at 2012年05月17日 21:14
お家を出る前に

(なんで行きたくないのか
  聞いたのかなぁ~)

聞いていれば、その光景は、きっと無いよね。。。。

義務って言えば義務だけど。。。

 学校に行きたくないって
  可愛いそうね。。。何かあるんだよね。。

それが。。。我儘なのか。。。
 そうでないのか。。。

私みたいに。。。

(今日は給食でピーマンが出るから
    行きたくない)

それくらいなら良いけどね~~~~!(^^)!
Posted by suu at 2012年05月17日 21:28
タナチュウさま

いろいろありますよね~日々悩みますが
子供を見てれば おのずとわかる気もします。。。。♪
「大丈夫❤」って(*^_^*)
Posted by しゅうほうママしゅうほうママ at 2012年05月17日 22:33
ぶぅふぅう~さま

ママも子どもと一緒に成長していくものですね~
そして 自分が親になったときに
初めて分かる母の気持ち~

複雑で でも 強い心を持ってる

まだまだ わたしも成長の途中ですね♪
Posted by しゅうほうママしゅうほうママ at 2012年05月17日 22:36
suuさま

うちの長女ちゃんもよく

学校に行きたくない病になるんですが。。。。

そんな時は 理由を聞いてあげています

ママが自分の気持ちを分かってくれると思うと

ちょっと前を向けるようになるみたいです

日々 子供と向き合う余裕を 
わたしも持たなくては~(^_^;)

うんうん←自分に言い聞かせる(笑)
Posted by しゅうほうママしゅうほうママ at 2012年05月17日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がんばったね♪
    コメント(6)