2012年10月16日
保護者さまからの手紙
これは 秀峰スクールで取り入れている
実感算数についての保護者さまからの手紙です
子どもたちに「自分で考える力」を身に着けてほしい
そんな思いで「実感算数」を取り入れてから約6年という月日が経ちました
もっと多くの方に 実感算数の良さを知って頂きたくて
今 実感算数を受講されているお子さんの保護者の方にご協力を頂き
アンケートをとらせていただいたのです
年長の女の子 点描写で図形概念と空間把握能力を養います♪
ひとつの知識 ひとつの技術も
子どもが自らが 感じ・考え・創造した結果として体得させることによって
能力になると考えています
実感算数は 学校の算数とはそぐいませんが
人間としてとっても大切で 身につけさせたい能力を養うことを目的とした算数なのです

実感算数もそろばんも 右脳を使うんです

機械的ではなく 人間が持っている本来の潜在能力をもっと使いましょう

実感算数と並行して そろばんの授業

わお~ なんだか教室が・・・輝いてるっ!!
ってのは 気のせいかしら(笑)
そろばんが終わった姉妹は・・・学校の宿題も頑張りました

学習塾の使命 それは 成績を上げるためではないってこと
わたしは もっと他にあると考えています

しゅうほうママ
今日のしゅうほう家の夕食

この季節がやってまいりました~ おでん!!
定番のサラダ~
でした~

「秀峰スクールの日記」今日はレプトン担当のYURI先生とそろばん担当W先生です☆

見てくださいね♪
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

Posted by しゅうほうママ at 19:42│Comments(4)
│塾のこと
この記事へのコメント
感謝される塾・・・。
本当に 素晴らしいね・・。
簡単な事ではないと思います・・。
うまく書けないけれど・・・。そう思います。
☆^^
本当に 素晴らしいね・・。
簡単な事ではないと思います・・。
うまく書けないけれど・・・。そう思います。
☆^^
Posted by ドレミ at 2012年10月17日 08:59
わぁ~(*^_^*)
いいね~~~ ♪
遅く迎えに来てほしいなんて。。。
ホントに
楽しく勉強してるんだね~♫
いいね~~~ ♪
遅く迎えに来てほしいなんて。。。
ホントに
楽しく勉強してるんだね~♫
Posted by suu at 2012年10月17日 09:42
わたしも塾に入って、そろばんを教えてもらいたいです(笑)
ママちゃん、ご飯の仕度も頑張ってますね。
ママちゃん、ご飯の仕度も頑張ってますね。
Posted by フライくん
at 2012年10月18日 20:31

フライくんさま
夕方から塾へ行ってしまうので
午後は夕食作りです^^;
そろばん 今 また見直されてきているのですよ~(^^♪
夕方から塾へ行ってしまうので
午後は夕食作りです^^;
そろばん 今 また見直されてきているのですよ~(^^♪
Posted by しゅうほうママ
at 2012年10月18日 21:09
