2012年10月30日
お母さんのチカラ
今日は塾でこんな本を呼んで わたしも勉強してみました( ´ ▽ ` )ノ

お母さんが勉強をサポートしてあげてください
そう書かれていました〜
授業が終わったあと
講師の先生方とも話したのですが
例えば幼児から小学生の場合…
塾で宿題を出しても
丸を付けているご家庭もあれば
やはり忙しいのか 付けていないご家庭もある
その違いでかなり子供の勉強に差が出るとの事…
出来ているかチェックしたり
声掛けをする
できたね‼ スゴイね‼と感動してあげる
それがお母さんの役目です( ´ ▽ ` )ノ
子どもの努力に対して
感動して応えてあげる事が
何よりも大切で
それは学校の先生より塾の先生より
大きな大きなチカラになります(^_^)☆
子供にとってお母さんのチカラは
絶大☆
わたし自身も
我が子たちにもっと真剣に向き合わなければいけないなぁと
改めて思いました^^;
しゅうほうママ
今日のしゅうほう家の夕食は〜( ´ ▽ ` )ノ
エビフライとしいたけフライo(^▽^)o

しいたけの芯まで〜美味しく( ´ ▽ ` )ノ

定番サラダo(^▽^)o

かぶの葉のごま油炒め( ´ ▽ ` )ノ

かぶの塩麹漬け( ´ ▽ ` )ノ

でした〜(≧∇≦)
秀峰スクール日記もよろしくお願いします
キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

Posted by しゅうほうママ at 19:58│Comments(2)
│塾のこと
この記事へのコメント
できるものなら私も、もう一度母親業やり直したい(笑)
ママ、豪華な夕飯ですね。
ごちそうさまでしたー。
ママ、豪華な夕飯ですね。
ごちそうさまでしたー。
Posted by フライくん
at 2012年10月30日 22:21

フライくんさま
わたしも長男くんは半分過ぎてしまったので・・・
下の姉妹には 心がけたいです^^;
仕事に行く前に 下ごしらえだけしていきます
子ども達がおなかをすかせて待っているので
すぐに食べられるように・・・
なので午後は 家事で終わってしまいます^^;
わたしも長男くんは半分過ぎてしまったので・・・
下の姉妹には 心がけたいです^^;
仕事に行く前に 下ごしらえだけしていきます
子ども達がおなかをすかせて待っているので
すぐに食べられるように・・・
なので午後は 家事で終わってしまいます^^;
Posted by しゅうほうママ
at 2012年10月31日 08:24
