スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年10月17日

おもてなしの心を子ども達へ。

家庭や学校・社会生活の中で、マナーや礼儀がうすれてきています。
最近ではラインやツイッターなどのネット利用による、
いじめや悪ふざけの投稿など目に余るものがあります顔11

日本人が古来から持っている「おもてなし」の精神、
少しでも相手に身になって考えるだけで過ごしやすい世の中になると思いますhand 01

今回のイベントでは伝統和文化マイスター講師の方をお招きして
「入試の面接」にも役立つお話や
親子のふれあいなどの話をしていただく予定ですびっくりマーク

ご都合のつく方はぜひご参加いただければと思います。


 講師はブライダルハウス(株)finoさんの宇佐美陽美さん。
宇佐美さんは、伝統和マナーマイスター協会の准教授でもあります。

講演会では、マナーの基本のお話から受験で役立つ話までして頂く予定です。



親子で考える「おもてなし」
10月20日(日) 18時から20時予定
富士市交流プラザ
入場無料、小学生高学年から中学生の親子対象
定員80名、定員になり次第締め切ります。

お問い合わせは開智塾 38-9268
または秀峰スクール51-0337

このブログのコメントでもお受けいたします!

富士ニュースに掲載していただきましたので


お申し込みはお早めに~びっくりマーク

わたしも子ども達と参加しま~すびっくりマーク
参加される皆さん、よろしくお願いいたしますねハートたくさん

ではではまたね~
see you againハート吹き出し

しゅうほうママ

秀峰スクール日記こちらもよろしくね

いつもぽちりしてくださる方、ありがとうございます
今日もまた、キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いしますハート吹き出し
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

いつも、見に来てくださり
ありがとうございます


  


Posted by しゅうほうママ at 17:36 Comments( 2 ) 塾のこと