2012年09月26日
茄子のトマトチーズ焼き♪
今日も 無事に終わりましたよっ

そろばん教室 無料体験

夕食の下ごしらえをしていったので 今日の夕食は短時間で済みましたぁ
あの 茄子 どうなったのかと言うと~・・・・
茄子のトマトチーズグラタンで~す

わたしの友達で「茄子カレー」と言った人がいましたけど違いましたね~(笑)
そして 定番 サラダで~す

今日も美味しくいただいたので 決めポーズ

おいしかったZ!!
は~
念のために言っておきますが 次女ちゃん女の子ですので・・・・

あはははは~・・・・

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

2012年09月26日
下ごしらえ♪

これからそろばん教室無料体験があるので
夕飯の下ごしらえ♪
うまく時間を使わないとね〜(笑)
しゅうほうママ
Posted by
しゅうほうママ
at
14:31
│Comments(
2
)
2012年09月26日
ふたりでらんち♪
台風が来ているようですが 富士市はイイお天気です

日差しにあたると暑く感じますが 風はやっぱり涼しくなりました

今日はおうちで ふたりでらんち♪
今日はね 夫婦 力を合わせて調理(笑) 出来上がったのが コレ!
こう見えて 担担麺(即席で。。。。)
ダンナさまが麺担当 わたしが野菜担当
今日も美味しくいただきました

そうそう 秀峰スクールは こんなものにちょっと登録してみました

ポチリとしてみてくださいね

いろんなところから「秀峰スクール」を見つけてくださいますように

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

2012年09月26日
おはようございます♪
みなさま♪ おはようございます

うふふ~♪ 今日は寝坊しませんでした(笑)
このお花 潤井川の土手にたくさん咲いているのですが
み~んな お日さまの方を向いてるんですよね~
お花の名前分からないんですが ひまわりの仲間かな~なんて
勝手に思ってます(笑)
わたしも 太陽のように明るく元気でいたいなと思います

まあ いつもとんちんかんなことばっかやって
どっちが親なんだ??って感じですけど(笑)
さあ! 今日もそろばんの無料体験あります

体験に来た子どもたちは必ず 「楽しい」 って言ってくれます
中には 「やりたい!」 とお母さんにせがむ子も・・・

とってもうれしいですね~ だって子どもが自分からやりたいって言うんですから

自分の意志で えんぴつを持つ・・・・
ココが大事なポイント

今日も たくさんの笑顔に会えるといいな

今日も良い1日をお過ごしくださいね

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :おはようございます
2012年09月25日
最初の一歩 ~また明日♪~
最初の一歩を踏み出しなさい。
階段全体を見る必要はない。
ただ、最初の一段を上りなさい。
マーティン・ルーサー・キング
そんなわけで 今のわたし
とにかく 前へ 前へ 前進するために頑張っています

それはきっと ダンナさまも同じ みなさんも同じ
周りが頑張っているからこそ 頑張れる
でも たまに休憩も必要です
わたしだって疲れるときありますもんっ
いいサ~いいサ~ 休憩してまた頑張ればいいサ~(笑)
今日も1日 おつかれさまでした

本当に 本当に ブログを読んでくださって
ありがとうございます

明日も 元気にお会いしましょうね

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :また明日♪
2012年09月25日
ダブルカレーライス♪
今日も無事 そろばん教室の無料体験終わりました

忙しい時の夕飯って 我が家はいつもカレーライス

でも 今日の姉妹の小学校の給食が・・・・
なんでやねんっっ

それでも我慢して食べてくれた姉妹に感謝です(笑)
しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :夕食
2012年09月25日
サンタクロース
突然 タイトルが「サンタクロース」なんて ちょっと早すぎですよね
でも お仕事によっては クリスマスに向けて
今から動いている方もいるでしょう

昨日 とってもイイ話を聞きました

みなさんにも ご紹介したいと思います


いきなりですが サンタクロースの使命ってなんでしょう?
子どもたちにプレゼントを渡すことでしょうか??
いいえ それは実は使命ではありません
子どもたちに「感動」を与えることが サンタクロースの使命です
真冬の寒い深夜 どんなに遠い国の子供たちにも
クリスマスの日には必ずプレゼントを配りに出かけなければいけません
それはとても過酷で 大変な作業です
そんな大変なことを サンタクロースはなぜするのでしょうか
理由はひとつ 彼はこの仕事に対して腑に落ちているからです
自分がプレゼントを配ることによって
喜び そして感動する子供たちがいるからです
だからたとえ大変な作業でも ワクワクしながらイキイキしながら
この仕事をこなすのです
この「使命」がなかったら サンタクロースはどうなるのか・・・・
あえて言わなくても分かりますよね・・・・
この話は 昨日の座談会の時に聞いた話です
それを自分たちに置き換えてみる・・・
皆さんの使命は 一体なんですか?
これをはっきりさせておくと ぜんぜん違ってくると思います

わたしは今 それを見つけるために考え中です
妻としての使命 秀峰スクールとしての使命をねっ
しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :サンタクロースの使命
Posted by
しゅうほうママ
at
16:26
│Comments(
2
)
2012年09月25日
今日も無料体験始まります

さぁ! 4時からそろばん教室無料体験
始まります♪
ご予約いただいた親子さま
お待ちしております(^_^)v
しゅうほうママ
Posted by
しゅうほうママ
at
15:42
│Comments(
0
)
2012年09月25日
ふらりでらんち♪
なんだかお天気がはっきりしない富士市です
お日さまの光がないと やっぱり涼しいですね~

今日は 夕方からのそろばん無料体験に備え
わたしは朝から 家の事に奮闘しておりますっ!!
大がかりな買いだめの買い物も 2週間ぶりに行けました~

これでなんとかなるぞ~(笑)
今日はおうちで ふたりでらんち♪
お勤め品で作った 五目焼きそば

そういえば 今朝の新聞の折り込みチラシに
そろばん教室の広告チラシを入れました
良かったら ご覧になってくださいね

お手元に届かないご家庭もあるかと思いますが
こんな感じでございます

ウチの子に習わせたかったから 始めようと思ったそろばん教室

同じ思いのママさんたち どうぞ秀峰に来てみてくださいね

わたしは今から 夕飯の支度に取り掛かります!!
しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

2012年09月25日
おはようございます♪
みなさま♪ おはようございます

あ~・・・ 今日もやってしまいました・・・そう・・・
寝坊です

でも 子どもたちはなんとか学校には間に合いました

気分を切り替えてっ! 今日も頑張らなくっちゃ

さて 今日は そろばん教室の無料体験日 です

今日はどんな子どもたちに出会うことが出来るのかな~

楽しみですっ

今日も良い1日でありますようにっ

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :おはようございます
Posted by
しゅうほうママ
at
07:25
│Comments(
4
)
2012年09月24日
使命 ~また明日~

お子さんに「何のために生きるの?」と聞かれたら、
「誰かを幸せにするために生きるのよ」と答えてあげて下さい。
瀬戸内 寂聴
使命があると 命も輝きます
仕事も同じなんですよね

秀峰スクールとしての使命
あらためて考えるイイ機会をもらいました
今日も感謝です・・・

今日も1日 おつかれさまでした

明日も元気にお会いしましょうね

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :また明日
2012年09月24日
ワンプレートスタイル♪
そういえば・・・買い物に行ってないので食材が本当にソコをついてきました
買い物に行かないで あるものでどこまで料理が出来るのか・・・・
そんな挑戦を ちょっとしたくなってきました(笑)
とは言っても さすがに明日行かないと困りますっ

今夜は 冷蔵庫の中をあさって出来た夕食
オムレツとカニかまのマカロニサラダとピーマンのソテー
ワンプレートスタイルにすると 豪華に見えますよね(笑)
しかも「ワンプレートスタイル」なんて横文字使うとさらに・・・・ね~~~~っ

フフフ・・・ごまかすのも得意です・・・

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :夕食
2012年09月24日
わたしのmission2
今日の午前中は 経営者の妻たち「もしドラ座談会」
第2回目のゼミに参加してきました

今日のランチは セロリ畑さんのカレーでした

このゼミの目的 それは
夫をマネジメントし成果をあげさせ家族を幸せに導く!
前回のゼミに参加した時 3つの課題を出され
それを今日 それぞれ発表をしました
その3つの課題とは
① 夫の考える「理想(家庭・仕事・個人)」について
② 夫が「なぜ起業したのか」「起業・経営に対する思い」
③ 夫の「強み」を探してくる
これをダンナさまから いかに聞き出すか悪戦苦悩した方もいれば
その日のうちに すべて聞き出せたという方もいたり・・・
会話はあるのだけれど 仕事の話になると夫が逃げてしまうとか
とにかく話を聞く環境にこだわってみたとか
この1か月 みなさん本当に真剣に
この課題に取り組んでいたことが伝わってきました
それで感じたのは 声を聴くことのむずかしさでした
夫はどうしたいのか 真剣に話し合ったことがなかったけれど
この課題を与えられたことによって 意識して日常を過ごしていると
今まで気づかなかった夫婦としての足りないものが見えてきたり
夫の意外な一面を知ることが出来た
みなさん このことに気付くことが出来たようでした
結婚して一緒に生活はしていますが そのことに慣れすぎて
意外と夫の事をよく知らずに過ごしてきてしまったのかもしれません
「気づき」って とっても大切なことだと思います
我が家の場合は 家庭の事も仕事の事も 意外と何でも話し合う仲ですが
だからと言って うちは話し合えてるから大丈夫・・・ではなくて
わたしとは違う悩みを抱えている奥さんの話を聞くのは
自分を見直すイイきっかけにもなります
経営者を支える妻として 何をmissionしたら夫は仕事が楽しくなるのか
今回 出された課題はコレです

ダンナさまの仕事「使命」は何か?
ただ単に 子どもたちに勉強を教えることが「使命」ではないと思います
さあ この1か月 わたしのmission 再び始まります

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :経営者の妻たち「もしドラ座談会」
2012年09月24日
おはようございます♪
みなさま♪ おはようございまーす

今日から また1週間始まりますね~

わたしは今日 経営者の妻たちの 例のゼミ に参加してきます

この1か月 ダンナさまをよ~く観察・・・・していたつもり(笑)
そして 普段の会話からいかに本音を聞き出すか・・・いつもダイレクトに聞いてた気が(笑)
とにかく 今日はまた刺激を受けに行ってきます

みなさんにも どんな刺激が待っているんでしょうね~うふふ~

今日も1日 元気にいきましょう! 良い1日でありますように

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :おはようございます
2012年09月23日
相田みつを ~また明日♪~

そうゆう人に わたしもなりたい
明日から また がんばろ

今日も1日 おつかれさまでした

明日も元気に お会いしましょうね

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

2012年09月23日
さしパ~でお疲れさま♪
夕方 キレイに虹が出ていました

なんだかイイことありそ~~

わたしは・・・iPhone5へ機種変成功です

今日は5人そろっての夕食
長男くんのサッカーの練習の帰りにダンナさまが刺身を買ってきました

・・・・というわけでっ さしぱ~です

何回も言いますが さしぱ~とは 刺身パーティのことです(笑)
他には あげ豆腐の野菜あんかけ

焼き茄子と生きくらげの中華ダレ和え
この家族だんらんが 最高の幸せです

しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします

タグ :夕食
2012年09月23日
2012年09月23日
ごにんでらんち♪
朝からPCの調子が悪くて・・・お昼も記事に上げられず

なんとか復活できたので 今日のランチです

今日はごにんでらんち♪
茄子とピーマンの味噌炒めに そうめんをイン!!
一緒に炒めてしまいました~(笑)
なかなか 美味しかったです

そして!ついに!!
わたしもパカパカ携帯を卒業できそうです!!
ダンナさまの許可も下り イっちゃいます

iPhone5

使いこなせるか不安ですが やっと携帯のネット関係がラクになりそうです

頑張って仕事しないとな~(笑)
しゅうほうママ
いつも ご訪問 ありがとうございます

キタよ~のしるしに ぽちり♫ お願いします
